9回目~14回目の発作(2007年の記録)
こちらの記事に関しては
黒歴史時代に書いたものをお読みください。
午後1時50分~55分 足下が軽く痙攣
午後1時55分~58分 体が左に曲がり痙攣(涎が少し出る)
午後2時 立ち上がり歩き回る。
3月4日(10回目)
午後5時18分~22分 本犬が発作を感じる。足が少し硬直する。(少しはあはあする)
午後5時23~28分 体が左に曲がり痙攣(よだれが出る)
5月19日(11回目)~低気圧停滞中
7:16~7:20 少し緊張したぐらい
7:21~7:26 いつもより痙攣は少なめ(よだれも少なめ)
5月29日(12回目)
6:40~6:45 興奮して吠えた後、ソファーにあがり痙攣がはじまる。(前足の硬直)
6:46~6:49 身体を左にひねっての痙攣(よだれ少し多い)
7月14日(12回目)~台風が九州に上陸
私が不在時の発作。息子が対応。
軽い痙攣が3分ぐらいとのこと。
7月15日(13回目)~台風が千葉沖を通過
12:00~12:05 前兆(緊張と 若干の硬直)
12:05~12:10 痙攣・軽度
9月3日(14回目)~太平洋沖に台風(6日に上陸)
12:00~12:05 前兆(緊張と 若干の硬直)
12:05~12:10 痙攣・軽度
記録していたメモより転載
2007年は低気圧が影響することがあると感じ、発作の日の天気もメモに加えていた。7月14~15日と続いたときはまさに台風が日本を縦断した時だった。