fc2ブログ

”お題”発表と大晦日のぐだぐだ語り

風子

風子

-
大晦日なのにぐだぐだ長文です(^^;)

さて...
気が付けば2018年も残りわずかですね。

と書いてみたものの、書いてて「ふーん。そうなんだ」という感じしかしません😨

もともとアニバーサリー的なことに関心ないってこともあるのですが、それでもある時期までは「いよいよ大晦日だ!来年の抱負でも考えようか」なんて感じで、変なテンションでやる気に満ちてたり(爆)なんてこともあったりしました。

そうテレビを観てた時代はε-(´∀`; )

よーするにあの年末年始の独特な感覚ってテレビを観てるから生まれるものだったのね。ってことを観なくなって気づきました。→私だけ?^^;

と相変わらずどうでもいい前書きはおいておいて。
当ブログ、冬眠したり復活したり..を繰り返してきましたが、懲りもせずご訪問くださった昔からの皆さま&新しく訪問してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

来年はペースを落としつつもなんとか冬眠せずに^^;継続できるよう環境設定工夫していこうと思いますので、またおヒマな時にでも読んでいただければ嬉しいです。


さて先日予告したインスタ開催(笑)のチャレンジ30@我が家のテーマを発表したいと思います。がその前に...え?w

お題が自由だとどんなことやったらいいかな?って悩むかも〜という声をいただきましたので、こんなお題はどうでしょう?という例をいくつか書いてみたいと思います。

チャレンジ4に向いてるお題
(少ない回数で出来そうなことをpickupするよ)
・ハンドターゲット
・ネームゲーム
・ホイッスルリコール
・マットトレーニング
・すでに教えてる行動をバージョンアップする。
(マスクにグラサンしてもキューで行動できるようになどなどw)

チャレンジ10に向いてるお題
・Sit Down & Stay
・ターンを教える
・backupを教える
・Goを教える
・ハーネストレーニング

チャレンジ20-30に向いてるお題
・Stand& Stay
・backupを教える(距離もどんどん伸ばす)
・Goを教える(距離をどんどん伸ばす)
・pivotトレーニング
・待機トレーニング
・ハーネストレーニング(ハーネスがめちゃ苦手になった子)
・アテンショントレーニング(※1)
・ちょっと複雑なトリックを教える(※2)
・ヘッドダウンの時間伸ばし(※3)

(※123)以外のお題に関しては動画deクリトレ講座で紹介してるものをpickupしてみました。
(※1)は#みんなでチャレンジ30をチェックすると出てきます。
(※3)は#みんなでチャレンジ30で私がやっています(笑)


というわけでやっと我が家のテーマについて(笑)

1月はたりあ👿とチャレンジ30
テーマは👉クロスポー(左右)

これね⬇︎
IMG_0738.jpg 

え?👿には教えてなかったの?
って思った方もいるかもしれませんが...

小さくて黒くて全然止まらない👿に
これ教えられる気しねーーーー❗️ってことでずっと封印していたのでした(爆)

これ教えるのに立ってたら出来ないし。膝に爆弾あるし。。テーブルに乗せて教えていい?(爆)
いや嘘ですがwww そのくらいやりたくない科目に挑戦してみたいと思います。→言ってしまった。もう辞められない( ̄◇ ̄;)

奇跡的に月末になる前に行動が完成するようなことがあったら、フィーリのように私の足クロスをニューキューにして2頭でクロスポーまで出来...そうな気がしない...(トオイメ)

今回1〜4月まで👿とインコチームでお題にチャレンジしていく予定です。
フィーリくんは?
実はとあるプロジェクト(大げさ)にチャレンジする予定なのですが、こちらは時々休みを入れて頭を整理させつつ密かに進めて行こうと思ってます(笑)→この書き方だとやばいトレーニングなのか?と思われそう(違います)

多分最低でも4ヶ月はかかるんじゃないかな?と予想してますので、完成してもしなくても4月の末時点の様子をアップする予定ですのでお楽しみに。

「そのプロジェクトってあれのことかすら?」って見事正解した人には豪華..じゃない(爆)プレゼント用意しようかな( ̄∀ ̄) って当選者多数だったら超粗品になるかもだけど。クイズの応募はインスタメッセなどからどうぞ。→ってクイズにしてるよ😱


大晦日なのになんか超まとまらない私らしい記事になってしまいましたが最後に私信(笑)

ちゃんと利用させていただいてます。
ありがとうございます( ̄▼ ̄)
IMG_0739.jpg 


それでは皆さま良いお年をお迎えくださいませ〜👋
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村