呼んでも来ないのと同じかも
それを繰り返したらどうなるのかな?
先日、時々ケージの閉め切りタイム作ってるよ~。
という記事を投稿しましたところ...
鳥たちが「開けて~」って時は開けてあげるんですか?その時に中に入ったらドアを閉めるってことですか?
という質問メッセをいただきました。
記事読み返したら…
確かにわかりずらかったですね😱スビバセン
というわけで、ドア閉めタイム記事の補足的なことを書きたいと思います。
ドア閉め切りタイムにバジュたちが開けて~ってなってる時に動画撮ってたものをYouTubeにアップしてみました。
こちらです。👇
この後どうすると思いますか?
🦜「ドア開けてくれー」
👩「はいはいどうぞ」
🦜「わーい。ご飯ご飯」
👩「じゃぁね」→ドア閉める
もしこの流れを毎回やってたら?
🦜「今中に入ったらドア閉められるな」
ってことを鳥たちが学習してしまう可能性大です。
👩「はいはいどうぞ」
🦜「わーい。ご飯ご飯」
👩「じゃぁね」→ドア閉める
もしこの流れを毎回やってたら?
🦜「今中に入ったらドア閉められるな」
ってことを鳥たちが学習してしまう可能性大です。
これドッグランで犬を遊ばせてる時にもよく見かけます。
自由に走り回るのが大好きな犬。
👇呼ばれて飼い主の元に行ったら
「リードに繋がれた」ってやつですね。
この場合
ドッグランにいる時に飼い主に呼ばれてそばに行く。
➡️リードに繋がれる。という合図になるわけですね。
じゃぁどうするの?
つづきます。

にほんブログ村