ご褒美はオヤツだけじゃないよ
それはちゃんとご褒美になってますか?
報酬ベースのトレーニングでの
報酬 = トリーツ(食べ物)
だよねって勘違いされることがありますが報酬は食べ物だけとは限りません。
動物が行動をした後にそれを提供して
行動が増えたかどうか?
行動が増えてなければ
人間側が「報酬あげてるぞ」と思っていてもそれは報酬にはなってないってことなんです。
だからそれが食べ物以外でも、動物の行動が増えてたら「それ」はちゃんと報酬になってるってことになります。
大切なことは...
行動がどうなったか?をしっかりチェックすることです。
うちのたりあ👿にとって魅力的な報酬がレトリーブ遊びです。
報酬ランクつけるならダントツすぎて興奮しすぎるので使うシーンを考えないとこんな感じになってしまいます👇
最近は静のトレーニング(Stay)では使ってなかったのを、あえて使ってみたのがこの動画です。擬人化風に言うなら「思い余って絶叫!」って感じでしょうww
でも、ヒールワークにいくつかトリックをチェインにした時の最後に報酬として投げるって使い方をするととても良かったりします。
どんな報酬をどんな時に使うかは
犬の個性を見ながら適材適所で。

にほんブログ村