まだまだ虫除け対策に気が抜けません
インセクトシールドいろいろ
このシリーズの虫除け服を使い始めたのが5年前。
(自分の記事で年度確認w)
当時は「ダニィくん避けになったらいいな」くらいの気持ちで使ってました。
当時の着用後の感想の記事はこちらね。
その後、もじもじ君( ̄▽ ̄)の某メーカーなどいろいろ虫除け服が出てきましたが、効果を実感してるのはこのインセクトシールドシリーズだけかな。→あくまでも個人の感想ですが。
インセクトシールド加工をした服はだいたい25回ほどの洗濯で効果がなくなるそうで。初代の服たちはもうお役目を終えてます。この初代を買った当時はカラバリなどもなかったのですが、その後ちょっとだけバリエーションが増えてきて、今のフィーリくんのインセクトシールドコレクションはこんな感じです。
インセクトシールド・メッシュタンク
(グリーン・オレンジ)
インセクトシールド・フード
(グリーン)
インセクトシールド・袖付きフード
(このタイプは今は販売してないかも)
メッシュは初代のグレーのと同じようにサラサラしてる素材なので毛がつきにくくお手入れも楽チンです。フードタイプは脱がせたら毛だらけになってます(^^;;(コロコロなどで毛取り必須)
もちろん富豪でないですから( ̄▽ ̄)着せるたびにお洗濯はしておりません。洗濯回数がわからなくならないように、Numbers(Mac版Excelみたいなアプリ)で表作って洗濯したら●つけてます。
こんな感じ👇
そろそろ12月だし、もうそんな気にしなくても大丈夫なんじゃないの?と普通なら思うところですが...我が家の場合、というよりフィーリの場合、特別な事情があって少なくともフィラリア薬(関東基準で推奨されてる)最終投薬月の12月が終わるまで油断できません。
そう。ダニももちろんなのですが
問題は...蚊 🦟
海散歩に行く理由につづきます。
***************
ちなみにインセクトシールドコレクションは
スマイルドッグさんで購入しました。
フードタイプはち◯ポジのお直し必須です(爆)

にほんブログ村