オヤツの使い方は大丈夫?(1)
報酬におやつを使う時(1)
最初にオヤツを見せたらダメよ
例えば…
"おいで"を教えてる時
「◯◯ちゃん、おいで~」と声をかけながら手に持ったおやつを見せてませんか?
例えば…
お座りを教えてる時
始めるよ〜って言いながらキューを出す前におやつ見せてませんか?
こんな感じね
「はい。座って~」
というやらせ写真を撮ってたら…
飛んでくるよね~www
🐥それおいしいの??byファフナー
トレーニングで食べ物(おやつ)使うことに否定的な人の意見で「オヤツ持ってないと何もやらなくなるからダメ」ってのを聞くことがあります。
そうなっちゃう理由のひとつが今日のテーマの「オヤツを見せびらかせながら◯◯を教える」ことによるオヤツそのものが行動の合図になってるからだったりします。
💡今日のワンポイント
ご褒美(オヤツ)は行動の後に出しましょう。
本当の平成(爆)が終わるまで毎日更新することにしました。
なんでか?👇
ダイエット中に一度掟を破って暴食すると、本当はその1回だけなんていくらでも取り戻せるのに「もうどうでもいいや」って心理が働いでなし崩しになってしまうという心理があります。そうならないためです。え?( ̄◇ ̄;)
ともかく何か書き出すと枝葉がつきすぎて超長文になっちゃう脳なので、なるべくコンパクトにすると記事数増えるからいけそう?➡️これなら来年の3月末まで続けられそう..という希望的観測ですw