そして悲劇が訪れる☆白悪魔ちゃん日記②
お預かりしてきたメッシュタイプのトイレ(Sサイズ)
サークル内に設置してたとお聞きしてたので、似た環境になるように寝床用サークルの片隅に設置しておきました。
初日の夜、部屋をウロウロするのでトイレかな?と誘導してみたけどスルー。しばらくして、やはりウロウロするのでトイレに誘導するもやっぱりしない。
その後しばらくして…
リビングの真ん中でコロコロうん様💩しました(笑)
夜中にまたウロウロ。きっとちっちだよねと誘導するもスルー。けっきょくリビングの真ん中にちっち(笑) 翌朝もリビングのど真ん中にww
私の対処は…
たんたんとお片付け。そして、ちっちや💩した場所にシーツを敷き詰めました。狙いはビンゴ!敷き詰めたシーツの一角にちっちしました。→うちに来たトイレ不安っ子たちがこの作戦でトイレにするようになる優れ技ですw
そして数日後には、寝床に用意したサークルの正面にある我が家の犬たちのビッグサイズトイレをご利用になるようにww
(けっきょく自分のトイレには最後までしなかったw)
人にはすっかり馴染みきった白悪魔ちゃん…
我が家にも慣れてきて行動範囲が広がってきた…と同時に、うちの犬たちに喧嘩を売り始める!(゚o゚;;
↑トイレ事情に書いたようにサークルの場所が悪かった( ̄◇ ̄;)
うちの犬たちがトイレに行こうとしたり、サークルの前を通ろうとすると、サークルから飛び出してがるるるっ😡って威嚇攻撃..😱私が低いソファーに座るとすぐに抱っこして来てともかく唸る。(うちの犬達が近づいてないのに。あっ近づけないようにしてたのか?( ̄◇ ̄;))
何度も追いつめられたフィーリくん、私のそばに白悪魔ちゃんがいると呼んでも来れない状態になった( ̄◇ ̄;) アラゴンは大人の対応で基本無反応を通してたけど、顔の前を唸りながら何度も通るのでさすが歯を剥いてましたw
そしてお預かりから3日目…
リビングのど真ん中に陣取る白悪魔ちゃん
↑な様子と対照的に、とうとうフィーリが白悪魔ちゃんがいるサークルのある部屋に一歩も入れなくなった(^_^; ってことは、トイレに行けないということで😱
なんと白悪魔ちゃん用に敷いてあったリビングの一番奥に敷いてあるシーツを使用することに決めたフィーリくんでした。この時点で白悪魔ちゃんは我が家の犬トイレを使い出したんだけど、フィーリくんのためにリビングのシーツを撤去できない状態にw
さらに、恐怖の大魔王白悪魔ちゃんがリビングをうろうろしてると、ダイニングの長椅子の上に避難。私が白悪魔ちゃんとおもちゃ投げて遊んでると、椅子の上から気分だけ参加する不憫なフィーリくんでした( ̄▽ ̄;)
アラゴンの方はトイレに行きたければ行き、サークルからガウガウされても軽くスルー。「犬社会的に失礼だろ」な行動が見られる時だけ軽く唸って牽制。←さすが兄ちゃんは出来た男だった。
もうぼくはこの上に住みましゅ。

にほんブログ村