fc2ブログ

Back upを教えよう!(後進を教える)

風子

風子

-
シニアになった時のために

現在、もしくは過去にシニア犬と暮らした方なら 「うんうん!そうだね!(ちょっと前の流行りでいうと@そだねー)」って頷くと思いますが、犬は歳をとると後ろ足から衰えてきます。


動画に撮ってみると、前足早回し・後ろ足はスローモーションという感じに見えて、クスっと笑ってしまいます。


そんなシニアになった時に、なるべく後ろ足の衰えを予防するためにも若いうちからバックすること・バックするの楽しいというトレーニングをしておいてあげることをお勧めします。






バックを教えてみよう(シリーズ3本です) 


ここが冬眠前、YouTubeにアップしていた動画をダイレクトに見てくださった方よりブログに飛んで記事を読まなくても動画見ただけで内容が完結するようにした方がいいと思います。という有難い苦情をいただいたので💧(え?)  今回はそこを意識して編集してみましたので、こちらでの解説は省略させてもらいますw



動画の補足事項なんかは概要欄に入れてありますのでそちらを参照してくださいね。



Back upを教えよう①






Back upを教えよう②





ヒールバック(サイドバック)を教えよう






って。。。(^^;;

確かに苦情的アドバイスを踏まえたのもあるんだけど、実はiPhoneに入れた動画編集アプリが面白くてハマってたので作ってみた。というのも真実だったりして💣


↑こんな理由もありで、なんか美的センスないのにいろいろ試したりしてるので結果ごちゃごちゃし過ぎてあまり見やすい内容じゃなくなったなぁ。。。という反省材料盛りだくさんの動画になってしまっています。その辺りはスルーでお願いします( ̄▽ ̄;)


(反省するぞ。次回はシンプルにするぞ←いつもすぐ忘れて反省しないので書いておくwww)



そーいえばpivot後編作ってないじゃん.....😅

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村