オヤツないと何もやらない?
オヤツジャンキーなのは?
トリーツ(オヤツ)を使ってトレーニングしていると言うと「オヤツがないと何もやらなくなるよと」と意見されることがある。そんな経験がある人はけっこう多いのではないかと思います。
それは報酬ベース(正の強化)トレーニングを正しく理解してない人の意見でまったくの見当違いです。
しかし、時々人間側がオヤツジャンキー( ̄▽ ̄)つまり「オヤツを出さなくちゃ!あげなくちゃ!状態」になってしまってるケースを見かけることがあります。
トリーツもオモチャも無しで
人間側がオヤツジャンキー(笑)から脱出するために、トリーツもオモチャも抜きで犬と遊んでみましょう。
最初は30秒くらいからでもOKです。
(外の刺激に弱い子には最初は室内で)
先日👿と遊んだ動画をupしようと見直したら背景におじさんが写り込んでてNGになってしまった😰(←直前に話しかけてきたおじさんが見学してたのに気づかなかった(爆))
なのでとりあえず、今日のトレーニングの合間に2頭一緒にトリーツ&トーイレス(抜き)した部分をupしてみました。
2頭一緒だと(特に👿が)自分が自分がになって吠え合戦始まるので時間は短めです。
1対1で遊ぶ時は3〜4分くらい遊んでます。
(次回おじさんに気をつけて(^^;;撮り直したらこっそり追加upしておきます)
動画見ると👿の👿たるゆえんがわかります...😅