fc2ブログ

犬の破壊活動をやめさせるには?

風子

風子

-
前記事の”もうちょっとだけつづきます”の前に…


犬と暮らしてる人の大半が経験して
「あーーーあ」な状況になったであろうあれについて...


講義の中のKenの言葉で「シェルティは吠える(爆)」と同じくらい『うんうん』頷いたのが...
犬は引き裂く行動をする動物である。

そのお話の中でこんなこと言ってました。

犬がベッドをずたずたに引き裂くのは、とっても楽しいから。
それを怒ると 犬に葛藤が起きる。
「これ引き裂くためにくれたんでしょ?なぜ怒るの?」ってね。



人間がいないリビングで繰り広げられるスプラッター...もとい切り裂き・破壊作業。帰ってきた飼い主がそれを見て「誰がやった!!」と声に出しても出さなくても(もちろん出す方がより)その怒りのエネルギー匂いは犬に伝わります。

「ええええ?なんで怒るの?怖い」

その表情が、あたかも「反省」しているように見えることから人間は「よし反省したな」と満足し。そしてまた数日後(あるいは翌日)同じ事が繰り返されます。

『やってはいけない悪いこと』とわかっててやってると人間は勘違いしてるケースが多いのが、この切り裂き・破壊遊びだろうなと常々思っていました。

だからKenの言葉に「それな!ってLINEのスタンプ押したかったよね


もちろんそのことに対する欲求度は個体差があるので「うちはやらない」ってこともあるでしょう。でも怒られて恐怖を感じてもまた繰り返すのはその行動がやりたいから。「切り裂く・破壊する」という行動をすることで内的報酬(ドーパミン)が出てるから繰り返すのですよね。


我が家の歴代の犬達の切り裂き破壊チャンピオンはリーラでしたが、今は跡取りのフィーリがいます

パピ時代にその片鱗を感じたので、こんなことやってきました。

・読み終わった新聞・チラシを思う存分ビリビリ遊び。
・柔らかめのペットボトル破壊(食べる前にオヤツと交換で即回収)


1歳前はけっこう毎日のようにやってたんじゃないかなー。特に新聞チラシ破り。今はその欲求が高まらない限り旦那が新聞読んでても興味しめさず。←欲求高まった日は手元から紙を奪いに来ます(笑)

そんな欲求が高まった日には新聞やチラシを折りたたんで大切そうに回収袋に入れる。というのをわざとらしくやります。その袋に頭をつっこみそうになるのをアテンションとってわざと止めたりもしつつ、手元に1枚もってひらひらーって誘ってそこでやっと渡します。

あとは、大暴れ引き裂きパーチーの始まり

で、こうなります(笑)
(パーチー翌日6:00amの風景)
切り裂きパーチー


今週は私の不調でお散歩はおろか室内ゲームもやってあげられなかったので、そうとう欲求不満だったご様子(笑) 寝ている私の横で繰り広げられるパーチー時折こちらに視線を送ってるのを感じつつ寝たふりするのは疲れた

リーちゃんの破壊総額(含む新車(爆))を思い起こすと…なんでこんな簡単なことに当時気づかなかったんだろうなぁと思ったり。彼女の欲求を「破壊してOKな物」をどんどん与えて満たしてあげれば良かったんですものね。←でも行動じたいを怒鳴ったりしてやめさせようとしなかった自分えらいぞ...


犬がそういう行動(リビングの何かを破壊など)するってことは「この行動をしたいよー」という犬からのサインだと思ってくださいとKenが言ってました。

あなたの犬はサインを送っていませんか?
そのサインに応えられるのはあなたしかいません。