fc2ブログ

『水郷県民の森』は最高のロケーション♪

風子

風子

-
1月13日
穏やかな冬晴れだった一昨日。大佐家・ぽんリク家と、タイサママお気に入りの『茨城県水郷県民の森』へ遠征しました。(合同トレも兼ねていたので我が家はフィーリ君・ぽんリク家はリクのソロで遠征)

遠征とは書きましたが、我が家から約30㎞。
よく行く万博記念公園と同じくらいの場所で、こーんな近くにこんな穴場スポットがあったとは〜!!と感動いたしました。


ビジターセンターの裏手を進むと、けっこう本格的な『吊り橋』の登場にびっくりー。「なんだかどこかの観光地に来た気分♪」と、同じくお初だった、ぽんリクのママと大騒ぎしながら(え?それ私だけ?)渡りました。

高さもそこそこあるので高所恐怖症の人は怖いかな?
(でも下には網網部分がないからそれほど怖くないよ)
水郷県民の森20150113


私は自分だけで渡るのは何ともないんだけど、犬連れだと「下の隙間から落ちたらどうしよう」という変な強迫観念に襲われるので、那須のつつじ吊り橋はフィーリと渡れなかった(というかフィーリを抱いて渡った)けど、ここはギリギリOKだった。(なるべく真ん中歩かせようとしましたけどね)

Instagramにupした動画をYouTubeにもあげました。



吊り橋を渡ってしばらく歩くと、、、
めーーーーーーっちゃ広い、広場に出たよ。

いやぁ、まじで広いね。さすが茨城(笑)

遠くにタイサママと大佐がいます。(大佐を探せ!的に(笑))
水郷県民の森201501132


若干人はいるんだけど、あまりの広さにバッティングなしの貸し切り?って感じがGood♪なのにタイサママが「今日は人が多いなぁ」って言うもんだから、、、、「え?」って驚くよね。(これで多いんかい?みたいな(笑))


その広場の一角で、しばしトレーニング。
ぽんリクのアジレッスンの宿題をテーマに、青空クリッカーしたり(上) ホイッスルトレしたり(下)
水郷県民の森201501134


とりあえず記念撮影もしておきましょう
水郷県民の森201501133


この後、道路を挟んだ隣のエリアにタイサママの案内で移動。このエリアがまたまた素晴らしいロケーション。そして今度は完全に貸し切り他に誰もいないという贅沢すぎ。(タイサママ曰く。一人(と大佐)だけだと怖く感じるとのこと...確かに)

だってもう森っていうか山というか、大自然だもんね。
何かに襲われても誰にも助けてもらえなさそうな(核爆)
(って、くらい自然で犬達はめちゃ楽しそうでしたよ)
水郷県民の森201501135


東関東道『潮来IC』から1本道で10分ちょいってとこかな?
こちら方面にお越しの際は是非お試しください(笑)←誰に?


Posted by風子