犬ってストーリー作るよね
犬ってすぐにストーリー作るよね。
それが悪い方に働くこともあるけど...(例えば「吠えたら相手を撃退した」って勘違いして犬に吠えるようになるなど)
フィーリの、こんなストーリーは楽しいからいいよね
拾い食い対策として子犬の頃に教えた「ぺっ」なんだけど。なんとなくてきとーに教えてたら、こんなストーリーを作ったよ。(ストーリー完成は1歳くらいの頃だったかな
)
ペットボトルの蓋とか、ビニールの切れ端とか、缶の蓋の切れ端(?)とか、咥えて見せにいったらママが『ペっ』って言うでしゅ。で、ぺって吐きだしたらオヤツもらえるでしゅ。
そんなフィーリくん、今年も順調に笑わせてくれてます。
そんな「ぺ」2連発をどーぞ。
(もちろん、やらせ一切無し(笑)合図出したりなんだり一切してませんよー。勝手に咥えてきてじーっとこちらに眼光線飛ばしてきます
)
それが悪い方に働くこともあるけど...(例えば「吠えたら相手を撃退した」って勘違いして犬に吠えるようになるなど)
フィーリの、こんなストーリーは楽しいからいいよね

拾い食い対策として子犬の頃に教えた「ぺっ」なんだけど。なんとなくてきとーに教えてたら、こんなストーリーを作ったよ。(ストーリー完成は1歳くらいの頃だったかな

ペットボトルの蓋とか、ビニールの切れ端とか、缶の蓋の切れ端(?)とか、咥えて見せにいったらママが『ペっ』って言うでしゅ。で、ぺって吐きだしたらオヤツもらえるでしゅ。
そんなフィーリくん、今年も順調に笑わせてくれてます。
そんな「ぺ」2連発をどーぞ。
(もちろん、やらせ一切無し(笑)合図出したりなんだり一切してませんよー。勝手に咥えてきてじーっとこちらに眼光線飛ばしてきます
