fc2ブログ

その『吠え』を許せますか?

風子

風子

-
先日の阿字ヶ浦での出来事です。

お友達と合流してしばし遊んだ後、そらみちゃんからここみちゃんにチェンジするのにいったん車の停めてある場所まで戻り、私はに行くのに2頭をいったん車内に。

いつもなら車に乗ったらすぐにバリケンに入る(そこが良い場所になってるので)フィーリ君なのに、なぜか車内のイスの上で座ってこちらを見てる…「ん?フィーリ、ハウス」って声をかけたらいつも通り入ったのでドアを閉めたら...吠えた

ん?どーしたんだ?と思いつつ、車のドアを閉めてへ。車内からはフィーリが怒ったように吠えてる声が聞こえてくる。

トイレから戻り、すでにそらみちゃんとチェンジして離れた場所でお散歩してるここみちゃんと少しずつ慣らそうと、まず一度会ったことあるフィーリを車から降ろそうとすると。。。降りたのにまた車に乗るフィーリくん

あれって思いつつ誘って下ろして歩き出すも、抗議するように吠えるフィーリ。車内から遠ざかるほどその吠えが大きくなる。。。

あっ


車内ですぐバリケンに入らずイスにお座りしたよね。。。。

あああああああああと気がついた。


フィーリくん、幼犬時代から喉が渇くとご機嫌斜めになったのね。車内に戻ってから水あげてなかったよーーーーーーー(ご、ごめーーん)

「お水飲むのね?」と声をかけると「そうだよ!」って言わんばかりに車にダッシュするフィーリ君。慌てて車内に戻って容器に水入れると、飲む飲む飲む(核爆)

飲んだらご機嫌なおったのは言うまでもなく。。


その後、ご機嫌で記念撮影も。
ここみ&フィーリ20150110


「それって要求吠えでしょ?そんなの赦してたらつけあがるよ」なんて思う人いるのかな。

最初にバリケンに入らずお座りして「水ください」ってお願いされたのに気付かなかったのは私が悪いよね。だから吠えて抗議したっていいよね。いや、吠えて教えてくれてありがとう。早く気付かなくてごめんねって謝ったよ。

だからって、つけあがったり次から要求吠えがエスカレートすることはないです。だって今度は同じシチュエーションになったらすぐ気付いてあげれるからね。(と書きつつ忘れっぽい私なので、その時は吠えて抗議していいよ)