fc2ブログ

真似して苦手を克服出来るかな?

風子

風子

-
昨日の記事を書いて、ちょっと閃いたことを今日やってみた。


フィーリと、かれこれもう1年近く練習してるが、まったく進歩しないことがあった。

ヒールポジションのフィーリに伏せさせる。
その上をまたぐようにして私が逆のポジションに移動。


という簡単な動き。
よーするにフィーリの上をまたぐ感じのやつですね。

フィーリは伏せてるだけだから、ほぼ私が動くだけなんだけど...
私が少しでも足をあげると、ぱぱっと起き上がって離れていく

「Between」で足の間ポジションに入ることは出来るので、そのまま「Down」で伏せさせようとすると、後方にずれて伏せる。何度かおやつで誘導しようとしたが、怪しんでるようでまったく動かず


昨日の記事で
今回フィーリとは、極力彼の身体に触ったりせず、彼が自発的にする行動をキャプチャリングしたり、シェーピングしていったり、ターゲット(おやつで誘導)したり、そのいずれかで教えてきました。

なので出来る限りその手法だけでやってみて、どこで限界が来るか?(それとも来ないのか(笑))確かめたいのです。


と書いたように、リードつけて固定したり足の下で座らせ背中を押したり手で止めたりはしたくないので、とりあえず横に立ってちょっとずつ足をあげてみたり...慣らそうとしてみたが、ちょっとでも動くと逃げるの繰り返し。

まぁ、気が向くと練習するくらいなので1ヶ月間やってない時もあるしってくらいゆるゆるだからかもなぁくらいに思って特に困っていたわけではないが。昨日閃いたあることを今日のお散歩中に試してみた。


それは...


兄ちゃんの真似をするかも?作戦だ。

↑なんだこのネーミング


そう。まずアラゴンと一緒にやってみて、それをフィーリに見せる。
そしたら、同じ事しようとするかもー?かもかも?作戦である(爆)


考えたらアラゴンとその動きは何年もやってなかったけど、兄ちゃんなら楽勝ですぐ出来るだろうと。。その期待通り、さすが安定の笑顔...じゃなくって、安定のステイで、なんなく私のポジション変更完了。

そして、べた褒め。
褒めて褒めて褒めまくる

そして、2回同じ事を繰り返し。褒めまくる



そして、おもむろに。

フィーリ(もやる?って気持ちをこめて)と呼ぶ。

もう目がキラキラしてるよ(笑)
やる気満々のオーラ出しまくりのフィーリ君。


左につけて。。。
上をまたいで。。。
右ポジションに。。。



出来ちゃったよ


ちょっとだけ動きそうになったけど。
ちゃんと出来ました

とりあえず、それを3回繰り返してから、今まで出来なかった『Between』中に伏せ。これもかなり足の下のポジションで出来ました。

犬って凄いね


練習前にチューリップの前で撮った写真だよー。
チューリップ201404142