fc2ブログ

真似してね♪(Do as I do) 〜感動したぁ!〜

風子

風子

-
昨日のつづきです。

室内では、昨日書いた項目に関してはなんとなく出来てるように見えてたけど....本当に真似してるつもりなのか?...それとも「キュー(合図)」として覚えただけなのか。まだなんとなくピンと来なかった私。

でも...

確か、練習初めて10日目くらい経った頃かな。
いつもの近所の公園で、お散歩中にふと思いつき

まずは室内でやっていた、右向け左向け・足を交互にあげて『Do It』
始める前に真似してねって言ってから始まるのを合図にしていたので、すぐに「あ、これでしゅね!」と真似するフィーリくん。では...


マテさせて、ちょっと離れた木を右手でタッチして『Do It』

すんなり木に近寄って、、最初辺りをくんくん。

もう一度待たせて、私が木にタッチして『Do It』

今度はクンクンした後、口先をちょんと木につけ正解クリック

おおおお。ちょっと感動


でも、これは出来ないかなぁと。

フィットネス用(最近多い大人の遊具)の踏み台みたいな所に上って降りて『Do It』

(実はこの遊具、数日前に横を通った時に高いところに上るの好きなフィーリ君なら「ココ上って」って指さしたら上るかな?と思って試したけど警戒して上らなかった遊具だったのね。)

さて、どうなったか。

まったく躊躇せずに、すんなり上って得意顔で正解クリック。

おおおおお 超感動


うわぁー、ちゃんと本当に真似してるんだね。
って思ったら、なんか本当に笑いが止まらないほど感動しました。


ところで...
もうお気づきかもしれませんが、この練習中の写真や動画がなかなか撮れませぬ。私がiPhoneとか向けた途端に「あ、お写真でしゅね」と速攻モデルモード入っちゃうし(爆)←すっかりiPhoneに古典的条件付けされてるフィーリ

じゃぁと、庭で柵の上にそっとデジカメ置いて動画で撮ってみた...本人すっかり撮れたノリで再生したら...風でカメラの向きが変わって庭の隅と声だけ入ってた(爆)

↑という感じの昨年の練習風景なので写真がなく。

唯一、必死にiPhoneで撮った動画が、こちら



これ、たつのこ山のあるあの公園の石のモニュメント?みたいなの。
同じ形のが5個だっけかな並んでて、そこに私が乗って降りて『Do It』
やる気満々過ぎて『Do It』言う前にスタートするフィーリ君でしたが...

正解は私が乗った所だよーという、ちょっと難易度高かったので
違う所に上って、、、「あれ?何で音(クリック)鳴らないの?」と戸惑うフィーリ君でした(笑)

実はこのモニュメントみたいなのにも、前に「上ってみる?」みたいに誘導して拒否されたことあったんだよね。

つまり、普通に上らせようとすると警戒モード入るのに、私の真似ならいいのねと。それって「ママが上るんなら。ぼくも上るでしゅ」って即座に警戒モードが解除されるってことだよね。奥が深いなぁ。


追記
なんかYouTubeにupしてる動画がもう一本ありました(爆)
どんだけー、忘れっぽいんだ。。。