西湖で”合同お誕生ぱ〜り〜♪”サイコーよん。
水辺でたっぷり遊んだ後は、ワンコ休憩。
人間達は、優雅にティータイム
あ〜君ってば、身体がガクブル震えてるのに「まだ遊ぶ〜」ってどんだけ元気な11歳なんだ(笑)
タープも持って行ったけど、薄曇り空と湖畔の涼しい風で心地よく。平日だったし午前中はこんな感じでゆったり貸し切り気分。

さて...西湖に行った、もうひとつの目的。
それは、合同お誕生ぱーりー
6月8日生まれの シャック4歳
6月15日生まれの フィーリ1歳
6月20日生まれの キース 1歳
我が家の初シェル@麻呂ちゃんも6月7日だったっけ。
(キース家まりりんも6月生まれで...何歳?
)
みんなお誕生日おめでと〜
なんと、このわたくしがお誕生日ケーキ担当という...(笑)
(きっと、ここで「えええ!!」って驚愕したリア友多数いるはず
)
ええ、わたくし料理大嫌いですから。でも、むかーしお菓子作りにはまった頃の知識を動員して作ってみましたよ。

ミルクでなく豆乳ベースの生地に、地元の有名な高級南瓜(いただきもの)をごろごろ投入。真ん中はその南瓜を使ったムース風で。そして仕上げは水切りヨーグルトに季節もののスイカをトッピング。
4歳+1歳+1歳でろうそく6本。
お祝いメッセージカードは、シャックのハニー作成。
うさ耳つけてもケーキ前にしても「マテ」が出来る男に撮影協力してもらいました
(ぼくお誕生日先月終わってますけどbyアラゴン)
全員うさ耳つけてお祝いしましたよ

ワンコ達がケーキに満足した後は、人間のぱ〜り〜
ランチ担当のキース家まりりん持参のノンアルビールで乾杯!

まったりランチしていたら、目の前の湖畔に大量のカヌーが投入され始めた。なんだろ〜?って思ったら。なんと小学ちびっこ達のカヌー教室だったよ。1人乗りと2人乗り。指導を受けたらさぁ湖に〜。上手なカヌーはすいすい進むけど、同じとこくるくるしてるカヌーもあったりで、なかなか面白かったよ。
そんな子供達の邪魔にならないように遊んでいたら...
将来超イケメン候補(笑)の若い男子がワンコ連れてやってきたよ。
あ〜君と同じ年の11歳の彼、なかなか素直なかわいいキャラだったな。
16時近くまで遊んで、撤収作業の後で記念撮影したよ。
シャックのハニーが用意した、デカ蝶ネクタイで。

シャックはいいところのおぼっちゃま。
キースは、ピンクの似合う軟派ポーイ?
なのに...フィーリくん。
どーしても、どこぞやのキャ○レーの呼び込みに見えてしまふ
最近名前が「エロフィー」に改名されたせいか?
あ〜君も一緒に〜。
やっぱり、うさ耳が似合う男だねぇ。

そんなうさ耳アラゴンのベスト笑顔がこちら。
林家ペー&パー子さんの後方で微笑む男。

あ、ペーパーじゃなくって、まりりん&キーたんだったわ
西湖を後にして、談合坂SA@上りでちょい休憩のお茶タイム。
キース家は一足早くソルリ姉ちゃんの待つ我が家へ〜。
残ったハニー&わたくし、しばしまったりした後で、ワンコ達のトイレ出しでお散歩することにしましたよ。暗くて見えなかったせいか?さいしょドッグランがあると思わなかったのですが、ぐる〜っと歩いていたら、暗闇の中に浮かび上がるラン。
下り線同様、建物の中を通過するタイプのドッグランがありましたよ。
でもね、ドッグランより前の広場の方がかなーーーり広かったような?
暗かったからね。気のせいかしらね。。。
暗かったので写真はこれだけ。
帰りがけに、ランの水道の蛇口から男らしく水飲むシャック。
と、その後で食べた夕飯のなんちゃら麺(爆)

おまけ。
記念にお誕生3男組(笑)の迷子プレート作ってみました。
ワンコシルエットが入るのが気になってた楽天のショップにて。

出来上がりイメージ画像を確認出来たりしてなかなか良いです。フィーリのフォントが自分のイメージと違ったので変更してもらいました。
小型犬にはちょっと大きいかな?ってサイズもシェルならノープロブレム〜。お勧めでっす。>Sally Prizeさん。
人間達は、優雅にティータイム

あ〜君ってば、身体がガクブル震えてるのに「まだ遊ぶ〜」ってどんだけ元気な11歳なんだ(笑)
タープも持って行ったけど、薄曇り空と湖畔の涼しい風で心地よく。平日だったし午前中はこんな感じでゆったり貸し切り気分。

さて...西湖に行った、もうひとつの目的。
それは、合同お誕生ぱーりー

6月8日生まれの シャック4歳
6月15日生まれの フィーリ1歳
6月20日生まれの キース 1歳
我が家の初シェル@麻呂ちゃんも6月7日だったっけ。
(キース家まりりんも6月生まれで...何歳?

みんなお誕生日おめでと〜

なんと、このわたくしがお誕生日ケーキ担当という...(笑)
(きっと、ここで「えええ!!」って驚愕したリア友多数いるはず

ええ、わたくし料理大嫌いですから。でも、むかーしお菓子作りにはまった頃の知識を動員して作ってみましたよ。

ミルクでなく豆乳ベースの生地に、地元の有名な高級南瓜(いただきもの)をごろごろ投入。真ん中はその南瓜を使ったムース風で。そして仕上げは水切りヨーグルトに季節もののスイカをトッピング。
4歳+1歳+1歳でろうそく6本。
お祝いメッセージカードは、シャックのハニー作成。
うさ耳つけてもケーキ前にしても「マテ」が出来る男に撮影協力してもらいました

全員うさ耳つけてお祝いしましたよ


ワンコ達がケーキに満足した後は、人間のぱ〜り〜

ランチ担当のキース家まりりん持参のノンアルビールで乾杯!

まったりランチしていたら、目の前の湖畔に大量のカヌーが投入され始めた。なんだろ〜?って思ったら。なんと小学ちびっこ達のカヌー教室だったよ。1人乗りと2人乗り。指導を受けたらさぁ湖に〜。上手なカヌーはすいすい進むけど、同じとこくるくるしてるカヌーもあったりで、なかなか面白かったよ。
そんな子供達の邪魔にならないように遊んでいたら...
将来超イケメン候補(笑)の若い男子がワンコ連れてやってきたよ。
あ〜君と同じ年の11歳の彼、なかなか素直なかわいいキャラだったな。
16時近くまで遊んで、撤収作業の後で記念撮影したよ。
シャックのハニーが用意した、デカ蝶ネクタイで。

シャックはいいところのおぼっちゃま。
キースは、ピンクの似合う軟派ポーイ?
なのに...フィーリくん。
どーしても、どこぞやのキャ○レーの呼び込みに見えてしまふ

最近名前が「エロフィー」に改名されたせいか?

あ〜君も一緒に〜。
やっぱり、うさ耳が似合う男だねぇ。

そんなうさ耳アラゴンのベスト笑顔がこちら。
林家ペー&パー子さんの後方で微笑む男。

あ、ペーパーじゃなくって、まりりん&キーたんだったわ

西湖を後にして、談合坂SA@上りでちょい休憩のお茶タイム。
キース家は一足早くソルリ姉ちゃんの待つ我が家へ〜。
残ったハニー&わたくし、しばしまったりした後で、ワンコ達のトイレ出しでお散歩することにしましたよ。暗くて見えなかったせいか?さいしょドッグランがあると思わなかったのですが、ぐる〜っと歩いていたら、暗闇の中に浮かび上がるラン。
下り線同様、建物の中を通過するタイプのドッグランがありましたよ。
でもね、ドッグランより前の広場の方がかなーーーり広かったような?
暗かったからね。気のせいかしらね。。。

暗かったので写真はこれだけ。
帰りがけに、ランの水道の蛇口から男らしく水飲むシャック。
と、その後で食べた夕飯のなんちゃら麺(爆)

おまけ。
記念にお誕生3男組(笑)の迷子プレート作ってみました。
ワンコシルエットが入るのが気になってた楽天のショップにて。

出来上がりイメージ画像を確認出来たりしてなかなか良いです。フィーリのフォントが自分のイメージと違ったので変更してもらいました。
小型犬にはちょっと大きいかな?ってサイズもシェルならノープロブレム〜。お勧めでっす。>Sally Prizeさん。