生後9ヶ月目に入った〜。
夏に我が家にやって来て....冬を越して初めての春だよね〜。
先代の麻呂ちゃんも同じ6月生まれだったけど...
生後3ヶ月前に全身の毛が抜ける症状が出たせいで、初めての換毛期がいつだったのか記憶が定かでないのね〜。同じ頃に生まれたグロネン@アラゴンの場合は、1歳になった初夏の頃は”換毛期”みたいな毛の抜け方はしなかったんだけど...今年の春〜初夏にフィーリに換毛期がやってくるんだろうか?←まだまったく抜けないから戦々恐々としておる奴

と、前置きが長くなりましたが...
本日の体重 9.9kg
本日の体高 39cmくらい?←自信なし

胸幅が広くて骨太&筋肉マンのフィーリなので、体重はもうちょっと欲しいところかなぁ。希望としては、1歳になった時に成犬@理想体重+1kgは欲しいところ。体高はなんちゃってスケールで計ってるので微妙ですが40は超えてない感じかな。
本日のお散歩にて〜。梅の木をバックに。
(まぶしくてiPhone画面がよく見えず梅の木が見切れてしまった)

そしてこっちは兄ちゃんが見切れそうに




この辺は田舎なので、ベルジサイズも家の中で暮らしてるって聞くとびっくりされることも多々あるんだけど...逆に犬と暮らしてて家の中で暮らさないなんて「なんてもったいない」って思う。
彼らと長年暮らしていると、教えなくてもたくさんの言葉を覚えるよね。一緒に暮らす年数を重ねれば重ねるほどその『言葉(台詞)』が増えていく...だからフィーリの何倍もアラゴンは私の言葉を理解してるわけで。(コマンドではなく特に意識して教えてないって意味での)
では、生後9ヶ月になったフィーリ君はどんな言葉を覚えたでしょう

フィーリが喜ぶ台詞ベスト3の発表で〜す。
第3位「ご飯食べる?」
はい。定番中の定番(笑)すぐ覚える台詞ですね〜。
第2位「お庭で遊ぶ?」
ともかくお外大好きフィーリ君なんです。
堂々の第1位は。。
『お散歩行く?』
もう、思いっきり予想通りでしたでしょうか?
三度の飯よりお散歩が...
いや、三度の飯も大好きだけど、お外も超大好きなフィーリ君。
その言葉を聞いただけで、狂喜乱舞いたしまする(笑)
お散歩から帰ってきても、ずっとお庭にいたいらしい(笑)

他にもいろいろ覚えた言葉があるんだけど...
それはまた別記事にでも〜。(と出し惜しみしてみる
