fc2ブログ

破壊コレクション

風子

風子

前に、フィーリがカジカジした物の写真を載せてたら...
「壊したものに日付入れたら記念になるかも?」
うれしくない記念だ

ってシャックママがナイスアドバイス...

さすがに日付入れられないものもあるので
じゃぁ、写真撮って記念にblogにupしておこうと。

題して
”フィーリの破壊コレクションシリーズ”

一番悲しかったコレクション。
昨年12月に買ったばかりの兄ちゃんとお揃いのハーネス。

装着2回目で破壊
破壊コレクション


家を出るときに装着して、U市の公園に行くまでのたった20分ちょい位の間にカジカジ。それまでも胸のY字(ハーネスの)に口突っ込んでる時はあったけど...噛みきるとは。これを教訓に車内に残す時はハーネスを外すようにしていたんだけど...そこは私...今年の1月、ほんの10分ほど買い物した時にうっかり外すの忘れていたら...

はい。こちらもやられました。
破壊コレクション2


やばい...ハーネスなくなっちゃったよ。
ということで、慌てて2つ追加注文

今度こそ、今度こそ、細心の注意を。。。

で、なんとか今月まで持ちこたえていたのに...
3月3日。。。アジ練に来たベルジ友達と遊んだ日。

最初に気づいた(やられた)のは、3mリード。
アジ障害の組み替えのお手伝いするため、ほんのちょっと(5分くらい)すぐ見える所に係留していたら...やられまひた

初めてぶっちり切断に至ったリード。
破壊コレクション8


ほとんど噛み跡のないリードたったのに...

でね....帰宅後にハーネス外そうとして、悲しい事実に気づいた。
「あれ?片方がはずれない。。なんで?」
と必死に力入れてやっとはずしてみると...
破壊コレクション6


プラスチック部分がパキパキに囓られていた。。。
強引にひっぱって外したけど、逆に差し込むことは不可能状態に。

このカモフラ柄気に入ってたのにぃぃ。
それにしても背中のここ囓るなんて器用な奴。←感心するとこちゃうわ

そうだっ...


切れた所を縫って再生出来るかなぁと思ってとっておいた黄色いハーネス。こちらの部品を流用して....復活!!
破壊コレクション7


写真撮ってたら、クンクンチェックする悪い奴。
もう1個やられても、もう片方の部品残ってるから安心(ちゃうちゃう)


現在進行形のコレクションは...
前に記事でupしたこちらと
破壊コレクション5


ほぼアラゴン兄ちゃん専用ベッドと化しているこちら。
破壊コレクション4


このソファーベッド、我が家で一番長持ちしたソファーだったな。
リーちゃん全盛期には、ほぼ毎年のように買い換えていたからなぁ...

も、もしかして後を引き継いだのか?←何の?


最後に...コード類。
ほとんど囓られた直後に捨てちゃったので画像はないけど。

マッサージ機・FMトランスミッター・扇風機...etc
↑の電源コード(もちろんコンセントは入ってません)

ほとんど、生後4ヶ月になる前くらいまでに制覇。(おい)

その中でも特に悲しかったのが...唯一画像のあるこちら。
破壊コレクション3


昨年の春頃より愛用していたあるガジェットの充電@データ取り込み用アダプタ。これが使えなくなったので充電も出来なくなって...先月やっと新しいの買い直しました。これはなかなか楽しいガジェットなので、そのうち別記事でご紹介しますね〜。


ちなみに...この記事のコレクションを見て

『なんて問題行動のある犬』だと思いますか?

それとも

『なんて面白い犬なんだ』って思います?

私は後者です。

さらにさらに...
「まだまだかわいいもんだねぇ」とも。

だって、黒い悪魔と呼ばれた()リーラのコレクションと比べたら...こんなのコレクションって呼べないくらいだもの。

彼女と暮らし始めた当時にblogが存在していたら。毎日3本くらい記事書いていてもネタは尽きなかっただろうなぁ....(遠い目)

blogなんてないから口頭でコレクションについて仲間に語ってたけど...(実物見た人も多数(爆))...なぜかみんな震えあがってたわねぇ〜

Posted by風子

Comments 8

There are no comments yet.

風子  

>うりさん

> 思わず被害額を計算しそうに…。

あはは(^0^;)
でもさぁ...どーしてもリーちゃんと比べちゃうからぁ。。
被害額も「かわいいもんね」って思ってしまう自分が怖い(--;)
リーちゃん@被害額は計算するのも恐ろしい。。。3桁超えだし(核爆)

> 10年近く使ってる犬グッズ多数です。
> 皮のリードはレディを迎えたときだから30年近いかも(^_^;

すごーーーーーーい!!!!!!
凄すぎるぅぅぅ。うちで長持ちしてる犬グッズと言えば...
ステンレス食器と、たかちゃん作成の革カラーと。
フィーが来るまでは、リードは長持ちしてた方だったけど...リーちゃんやアラゴンに使ってきたリードの全部にフィーリの噛み跡がついてる始末さ。。。(ちーん)

> 走るカラオケボックスに転がってた「歯形が付いた金のマイク」とか、ふーこさんを突き飛ばしてデジカメが川に水没とか…

もぉぉぉぉ〜〜〜〜(T▽T)
さっき、出先でこのコメント読んだもんだから、おもいっきり吹き出しそうになるのをこらえて怪しい人になってしまったじゃなーい!!
いやぁ、懐かしいネタをふってきましたねぇ。

で、リーラにナイル兄貴が加わるともう無敵っていうか、最強のコンビでしたね(笑)
2頭を知らない人に、面白エピソードを話すと「え〜。嘘でしょ〜」とか「話盛ってるでしょ?」って感じで信じてもらえなかったなぁ(^_^;

> フィーよ、姉ちゃんを越える「面白い犬」に育つのだ~!

ふ。。。不吉な台詞だ(核爆)
さすがにねーちゃんは超えられないと思うが、時々「ねーちゃんに操られてないかい?」って思うことするフィーリ君なのだ〜。(--;)

2013/03/09 (Sat) 15:20 | EDIT | REPLY |   

風子  

>シャクレさん

するどーい!!
シャックママのコメントめちゃ鋭かったよ(笑)

> フィー君、きっとその破壊系のDNAは父方でしょうか?

先日の里帰りの時に、破壊話をしてたら...
なんと、フィーリの父ちゃんも床剥がし(囓って)の名人だったらしい(爆)
ブリーダーさんも「こんなことする子めずらしい」って言ってたけど
「うちにもいます」ってね(^0^;)

↓さらにさらに

> オモチャじゃ物足りない系の本物志向ってやつかしら…。

例えば、たまごちゃん系のラテックス系おもちゃとか、カジカジする子ならすぐ破壊しちゃいそうなのに、フィーリ1個も破壊してないのだ。口のなかでピヨピヨ優しく噛んで遊んでるor投げて〜って持ってくるのみ。

「だめ〜」って言われるのが面白くて噛んでるパターンってよくあるけど。
私はけっこう危険がないと「だめ」って言わずに気が済むまでやらせるタイプなので、本当に本物志向な男なのかも〜。(どんな男やん?(爆))

2013/03/09 (Sat) 15:02 | EDIT | REPLY |   

風子  

>シャンティママさん

> でもでもでも、コード類だけはやめてぇぇぇi-240

フィーリが我が家に来てすぐに「こいつコードやるな」ってわかったので、ありとあらゆるコードにガード&ガード出来ないものはコンセント抜くを徹底しましたよー。
だから感電の危険はなかったけどねぇ。でも、先月くらいから試した「ハッカ油作戦」が効いたみたいで(笑)最近は家の中の電気製品のコードには口をつけなくなりました(爆)

> ふっと見ると、満面の笑顔のライトが横に????
> そして、噛み千切ったリードがぶらぶらと。

ふふふ。ライト兄ちゃんもそんな時代があったのね。
おちょけるだけじゃなかったんだ...バキッ!!☆/(x_x)

> 幸いなことに、シャンティはほんの少し、椅子をかみかみしただけで

先代シェルの麻呂ちゃんも、シャンティちゃんと同じ〜。
そっちのいたずら少なかったけど、口数多い娘っこでしたわ(笑)

2013/03/09 (Sat) 14:56 | EDIT | REPLY |   

風子  

>キース家のまりりんさん

> カミカミ神様が乗り移ったごとくいい噛みっぷりでしたものね。

ってぇ〜〜。。どんな神様?(爆)

んで、フルッタの方も脇の下辺りになってますよー。
というか、このタイプのハーネスは胴回りの紐を脇の下で納めないとゆるゆるになるよね。
フィーリが噛みきったのが55サイズで、前部分がきつめだったので「ひとつ上のサイズにすれば良かったかな」って思ってたの〜。だからキーたんならこのサイズでいけないかな?

フリースラインドも、サイトハウンド系ワンコのように横幅なくって薄いボディー...なのに胸が深い...だとまったく合わないのでパーフェクトの方でばらばらに合わせて買うといいらしいよ〜。

次に買うときは、サイトボディーを持つ(笑)アラゴンにはパーフェクトの方にしようと思ってる〜。

2013/03/09 (Sat) 14:50 | EDIT | REPLY |   

うり  

No title

あらら~、見事な破壊ぶりですな。
「囓る」というより「切断」するのが楽しいんでしょうかね。
思わず被害額を計算しそうに…。
レディもレノンもお財布に優しい子で良かった(だってビンボーなんだもん)
レディは玄関にあった全ての靴紐の先をクチュクチュしてほぐした事があったくらいかな。
レノンも玩具以外の被害は子犬の頃の毛布とボールペンが数本ぐらいで、10年近く使ってる犬グッズ多数です。
皮のリードはレディを迎えたときだから30年近いかも(^_^;

リーちゃんって、思い出すと笑えるネタがいっぱいのお茶目さんでしたよね。
走るカラオケボックスに転がってた「歯形が付いた金のマイク」とか、ふーこさんを突き飛ばしてデジカメが川に水没とか…

フィーよ、姉ちゃんを越える「面白い犬」に育つのだ~!

2013/03/09 (Sat) 09:34 | EDIT | REPLY |   

シャクレ  

No title

あら〜!!
すっっごいv-12

見てる分にはかなり笑えますわv-290

フィー君、きっとその破壊系のDNAは父方でしょうか?
シャック、全くしないので…。

フィー君、カミカミが大好きなんですね。
オモチャじゃ物足りない系の本物志向ってやつかしら…。

2013/03/08 (Fri) 23:38 | EDIT | REPLY |   

シャンティママ  

No title

えぇ~、フィーちゃんかわいいお顔して、破壊魔i-198
でもでもでも、コード類だけはやめてぇぇぇi-240
危ないんだよぉぉ。
リードかぁ、なんか思い出します。
1歳のライトもリードにつないで、見える所でマテの練習中
やりました。
ふっと見ると、満面の笑顔のライトが横に????
そして、噛み千切ったリードがぶらぶらと。
幸いなことに、シャンティはほんの少し、椅子をかみかみしただけで
その点はよい子です・・・が、お口がとってもとっても軽いv-356
その子によっていろいろありますねぇ。

2013/03/08 (Fri) 12:16 | EDIT | REPLY |   

キース家のまりりん  

No title

すっげーー!!
だって、あの噛み方見てびっくらしたですもの。

手を使ってもうカミカミ神様が乗り移ったごとくいい噛みっぷりでしたものね。

フルッタのハーネスって脇の下じゃなくてもっとお腹よりで止めます?
フリース〜の感覚でわき下で止めようとしたらYの部分がぱかぱかで・・・

2013/03/08 (Fri) 11:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply