静岡遠征6@やっと最終回(汗)

やばい、本当に3月になっちゃうよー。
というわけで、先月の遠征記の最終回

もう1ヶ月以上前の話しだし、さくっといっちゃいましょ。
↑けっきょく画像整理が出来てないのがバレバレ。
1月17日
富士川SAのスマートicを出て向かったのは、グローネンダールのアポロ君の家。アポちんはリーラより2ヶ月遅いお誕生日の15歳男の子。
アポロの祖父=リーラの父というこれまた犬飼の金妻関係(ちゃうって

アポロとリーラが初めて会ったのが2歳くらいの頃だったかな。
会う度に超


アポロ家にはアラゴンが1歳になる前に寄らせてもらったことがある。10年ぶり?...なのに〜...アポままってば、私の最初の訪問のことをすっかり忘れてました(核爆)
2年前からある病気と闘いながら(いや共存って言った方が似合うな)頑張ってるアポちん。ちゃんと私の目を見て手をペロペロしてくれましたよ。

おトイレも自分で歩いてお庭でしてました。(えらいぞー

そして、初対面のアッシュ君と、久しぶりのダックス’s...こっちはモコちゃんかな...ってこむぎちんの写真がなかったわ


アポままと、しばし懐かし話に花を咲かせてたところに、右父登場(笑)
こちらもお久しぶ...というか...知らない間にワンコが増えてる。
リーちゃんと同じ時代にアジやってた右ちゃんはすでに旅立ってて...アラゴンもびびる左お嬢さまに


その左さん、速攻で車待機になってたようで画像がないんですけどぉ。
お庭でわらわらと。
モコちゃんめっちゃ人気?←じつは一番強いという噂が...

モコちゃん見てびびってる外(ガイア)@右上画像を見る限り、噂は本当みたい?

ってさぁ...右左ってきたら次は上下なんとちゃう?>右父

その新入りの中ちゃんは、この時ちょうど4ヶ月目に入ったとこ。
7ヶ月目入ったフィーリよりもすでに大きい。さすがベルジ(笑)
そんなフィーリとアタリの様子を動画で撮ってみた。
フィーリってば終始アタリに押され気味

お昼は干物で有名な沼津のお店に連れて行ってもらってお土産で干物も買いました。さすが有名だけあってめちゃうましでした。
人気のなんちゃら丼?


↑1ヶ月以上前なのでお店の名前忘れてしまった(爆)
15時過ぎにアポロ家を出て、ふらふらドライブでも〜って富士市内方面に向かってのんきに走り出していたら...「なんか御殿場方面また雪らしい」との連絡が

ええっ!!っ慌ててそっち方面の空見たら...どすぐろい

行きのあの恐怖の首都超えを思い出し、慌ててUターンしつつ東名に...御殿場ICに近づくと急に景色が吹雪に変わるし...ひょぇ〜と焦りながら、ガソリン補給すべく足柄SAに寄る。←ここで「タイヤノーマルだから気をつけてくださいね」とGSのお兄さんに脅かされさらにドキドキ。
幸い神奈川に入る頃には雪から晴れに変わり、首都高も予想外に渋滞も少なく通過して無事に帰宅。
これにて散々ひっぱった静岡遠征記事、完結でーす

さぁ、次は海遊びのあれか。。。