突然の下痢&嘔吐(アラゴン)
「今朝のアラゴンの○んちはちと緩めだわねぇ。」
そんな感じて過ごした先週の金曜日。
夜の20時過ぎ頃、突然嘔吐したかと思ったらつづいて下痢。
最初吐いたのは、ほぼ消化しかかった食べたもの。
下痢は薄茶色のどろどろしたもの。
21時過ぎ〜0時頃まで。
30分おきくらいにトイレに駆け込む。
○んちは途中から水っぽく。
(過去にリーラがカンピロちゃん

朝までに
下痢ぴー 10回くらい
嘔吐 4回(2回目の嘔吐が血生臭かった)
病院に行く準備をしながら原因を考えてみた。
3〜4日と出かけたが、ストレスになることもやってないし(今までの経験上)それから日数も経ってるし。火〜金と特に変わりない日常で、食事やおやつなども定番以外はあげていない。
今年は11歳になるし...なんて考えると、嫌な病名が頭をよぎったりもするけど、まぁその時はその時だし。というわけで、待合室でドナドナ中のアラゴン(笑)

目の前にお座りし。足を交互に私の膝に乗せて「もう帰りたいです」とアピールしてみたり。そして緊張からのあくび〜


朝したうんPを持参したものと、肛門付近から採取したものを検査してもらうと...「普通からは考えられないくらいたくさんの菌がいる」とのこと

その菌が多いと下痢嘔吐などの症状が出るケースがあるとのことで、とりあえず抗生物質の注射と飲み薬(吐いたので胃薬含む)を4日分。4日経って再検査して菌が減ってなければ薬を変えるという結果に。
帰りながら...
「菌かぁ...同じトイレ使ってるからフィーリも下痢したらやだなぁ...」←ここで思い出す。私が気がつかない時にうんPしてるとき、フィーはうんPをくわえて歩いてたりすることが...食べないんだけど...って、おもちゃにするならいっそ食べてくれた方が...ってのは置いておいて

病院に行った9日はもちろん朝はご飯抜き、夜も抜きの絶食で。
病院から帰ってから夜までうんPなし。夜に2回ほど少量の軟便。
10日は、いつもの5割量で朝晩ご飯と一緒に薬を飲ませる。食欲はいつも通りなので(これは吐いた翌日も)少ないご飯にふまんたらたらで、いつまでも食器をなめ回すあ〜君だった。この日は1日うんPなし。
そして昨日(11日)ご飯の量を8割くらいまで戻す。
午後のお散歩時、健康時の7割くらいの状態のうんPが出る。
今日は通常通りのご飯の量に戻す。
(ただし、平常時は1日1回なのでそれを朝・晩に分ける)
19:00現在、今のところ朝からうんPなし。
下痢から便秘になっちまったかい?

まぁ、ご飯の量を減らしていたからしょうがないか。
それにしても、なぜ突然菌が増えた?....

そーだ、あれが原因に違いない...