fc2ブログ

最近のフィーリのご飯

風子

風子

先月下旬くらいから2回目のご飯の量を減らしていましたが、12月に入って朝・晩2回のご飯にしました。

理由は、今月に入って簡単なクリッカートレーニング(まだ遊び半分)を初めて、その時に正解出すご褒美(おやつ)の分のカロリー調整と消化器官に負担をかけないためです。

おやつの内容が
フード・砂肝(茹でたの)・低カロリーチーズ(ワンコ用)
なので、トレーニングで使うとそこそこのカロリーになるしね。

おやつでフードを使い出したので、朝晩のご飯は手作りご飯オンリーにしてみました。


今朝のフィーリご飯。
(今回も撮影するためキレイに盛りつけてみたけど普段は...)
冬ご飯1


野菜スープ
 紫じゃが芋・じゃがいも・カボチャ・さつまいも
 にんじん・まいたけ・ブロッコリ・大根・鶏ガラ(出汁に)

生野菜
 小松菜・キャベツ・豆苗
生肉
 鶏むね肉・レバー・軟骨
白米
サプリ
 オメガ社@ペットオイル・ガーリックイースト・開けごま!



フィーリ用のご飯食器に、昔キャンプ用に買ったコレール@プーさんを使ってたんだけど、手作りご飯って水分が多いので量が多くて混ぜるときこぼれそうで...大きめのが欲しいなぁって某ダ○ソー物色してたら、いいのを発見!

プーさんのと並べてみた。
冬ご飯2


これで100円だもの。○イソー様々だわ(爆)
もちろん、割るのを前提で予備も調達しておきました


余談ですが...
手作りご飯を躊躇する理由として

1)栄養面が心配
2)毎日つづけられるか心配

この二つをよく聞きますが、私の場合はもちろん(2)でしたね
前記事でも書いてるように、ともかく料理大嫌いですから。

それに最近でこそパートとフリーでまったり仕事生活で、ご飯作りも余裕がありますが、そもそもフルタイム@全盛時代に手作りご飯を初めて継続出来た自分に驚いていたりもします。

私とつきあい長いリア友ならご存じのように、ともかく熱しやすく冷めやすい衝動性の生き物な私なので

検証(ってほど大げさでもないけど)してみるとキーワードは

習慣力&ずぼら ですかね

まぁ、気が向いたら...というより脳内整理出来たら
そんなことも書いてみようかと。(たぶん...)


※参加中です※
にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

Posted by風子

Comments 6

There are no comments yet.

風子  

>宮ちゃん

ははは(^_^;
ただの犬馬鹿とも言いますが...(核爆)

吉岡油糧さんのフードは、薦めてくれた知人が「○○はおいしくてついおやつで食べちゃうって言ってたよ」って言ってて、さすがに「うそだ〜」って思っていたら...まじでおいしい(核爆)
若干甘みがあるようなおいしさで、確かそのおいしさが(人間が感じるおいしさ)が気になってやめちゃったんだったなぁって、今コメ書いてて思い出しました(笑)

> 私たちが食べれないものをワンコに与えてるって、それの方がオカシイですよね~e-450

確かにワンコの多くが多少腐った肉(笑)食べてもまったく問題なかったりして、さすがにそれは食べれませんけど、買ったばかりの賞味期限も切れてないフードなのに「人間は食べてはダメ」ってのは変だよって昔から思ってました。たしか「子供が食べないように」って注意書きのあった、犬のおやつ?(フード?)が昔あったような。って今もそういう表記ありましたっけ?←自分が食べるの前提だからそういうの買ってこないし。

まぁ、さすがに牛皮のガムは食べませんけど。バキッ!!☆/(x_x)
その辺は、人間で言うところのジャンクフード的な位置づけで考えてるので、常食じゃなければいいかなぁと。

2012/12/12 (Wed) 20:50 | EDIT | REPLY |   

宮ちゃん  

再度コメント失礼しますe-466

>私はフードを帰るときに、必ず毎日1カップを1週間自分で食べ続けても問題が出ないフードか?確かめてから変えるようにしてて。

さすが風子さんですe-267
私は1週間食べ続けることはできませんが、2~3粒は食べてみます。
「えっ!犬のご飯食べるの?」って言われますが「ワンコに食べれて私たちに食べれない物ってあるの?」と思いますよね。
私たちが食べれないものをワンコに与えてるって、それの方がオカシイですよね~e-450

うちの子、ナチュラルバランスでことごとく下痢しましたe-447
すぐやめましたよ~e-330
合えば使いたかったんですが。

使ったことのないフード名も教えてくださったので、今度試してみますe-420

2012/12/10 (Mon) 21:20 | EDIT | REPLY |   

風子  

>宮ちゃん

> 手作り食を躊躇する理由は、私も圧倒的に②が占めてますe-443e-330

あはは。同じですねぇ〜。
栄養面は、私はけっこうおおざっぱです。
それでも10年以上手作り食べてきたワンコ達は元気なので、最近はさらにおおざっぱになってるかも?(爆)

> 海藻(わかめ、のり(あ味なし)、ひじき等)を与えたところ効果絶大で、しばらくしてフケなくなったんですよね~e-454e-343

海藻類は皮膚の弱い子に効果あることが多いですよね。
うちもアレルギーのある麻呂ちゃんご飯にはよく入れてました。
あと、亜麻仁油。これで乾燥皮膚が治った犬猫多数知ってます。


> 風子さんの所は、ドライ何を使ってるんですかe-3
> 私はアボをベースにして色々使ってみてるんですが・・・。

うちは現在は、グリーンドッグさんで扱ってる「ナウ・フレッシュ」ってフードです。その前はナチュラルハーベスト。

今まで食べさせて麻呂にアレルギーが出なかったのは、他に『マザー』と吉岡油糧さんのフード。あとビックウッドさん(これはリーラが下痢してダメでしたねぇ)のもの。

アボは遠い昔にしばらく使ったかな。う○ちが異様に艶々(油っぽいような?)感じになるのが気になって、それからは使ってませんが、麻呂のアレルギーは出ませんでしたね。

他にもナチュバラとかアニモンダとか、フードジプシー時代にはいろいろ使ったかなぁ。
私はフードを帰るときに、必ず毎日1カップを1週間自分で食べ続けても問題が出ないフードか?確かめてから変えるようにしてて。

「高いからベスト」とは言えないけど、それでも1キロ(で買ったとき)1000円以下(特に800円以下...)ので1週間食べ続けられたのはなかったです(^_^;

だから、10kgで1980円とか...値段聞いただけで気持ち悪く(吐き気)が...(核爆)

「安い=悪かろう」だけは間違いないと思いすけどね(^0^;)

2012/12/10 (Mon) 11:00 | EDIT | REPLY |   

風子  

>mariさん

コメ返遅くなりました〜。

> 2回食にしたんですねー!私的タイムリー。

はい。しました(笑)
実は、この時期まで3回ご飯で来たのはフィーリが初めてだったりします。
麻呂から〜アラゴンに至る(爆)まで、フルタイム(しかも残業ありあり)で働いて来てましたので、3回にするにはかなり無理があると思って、なら最初から2回で行こうと。

理想と多少違っても子は育つ(爆)
これは人間の子供で実感してましたから、まぁけっこうてきとーです(^^;

あっちの話をこっちでもあれですが...
うちも、誰一人息子にもインフルのワクチン打ってません。

というかちょっとの熱・下痢などで病院にも連れて行ったことありませんでしたねぇ。
昔の会社の知り合いが、子供がちょっと熱を出す度に病院に連れて行ってたので軽く忠告したんだけど、案の定とても身体の弱い子に育ってしまい...って、かなーり脱線しすぎですね。バキッ!!☆/(x_x)


> 風子さん料理苦手なの?^^

正確に言うと、苦手じゃなくって「大嫌い」です(爆)
ただ時々、これってメニューにツボった時、唐突にそればかり作りたくなることもありましたけどね。今までは「クレープ」「パンケーキ」などお菓子類が多いかな。あとはカレー。←香辛料でルー作る本格派ですよ〜(笑)

2012/12/10 (Mon) 10:46 | EDIT | REPLY |   

宮ちゃん  

手作り食を躊躇する理由は、私も圧倒的に②が占めてますe-443e-330
栄養面は勉強が頑張りきれない私ですe-351

今は、ドライフード(アボダームとテイストオブザワイルド混合)に、適当な野菜とひじきを煮て、最後に青汁を混ぜて、擦りゴマを振りかけたものをトッピングしてますe-284e-267
1ヶ月前ぐらいに、ユエの後肢あたりにフケが見受けられたので「亜鉛不足では?」と同業者の方に教えて頂いたので、海藻(わかめ、のり(あ味なし)、ひじき等)を与えたところ効果絶大で、しばらくしてフケなくなったんですよね~e-454e-343
それからトッピングは頑張って作り続けてますe-442
・・・・・・・いつまで続くか分かりませんが(笑)

それにしてもフィーリ君の朝ご飯、私よりもイイもの食べてるじゃないですかe-447

風子さんの所は、ドライ何を使ってるんですかe-3
私はアボをベースにして色々使ってみてるんですが・・・。
シェルティも食物アレルギーとか多いですよねe-3
コリーもそうですしe-263
食事って大事ですよね~e-284

2012/12/06 (Thu) 21:44 | EDIT | REPLY |   

mari  

2回食にしたんですねー!私的タイムリー。

我が家もそろそろかしら、と思っていて2回目を少し減らして朝多くしてみたり、、でも徐々にってのが出来ないんです。白か黒か!yesかnoかの人間なので(関係ないかもっ、どっちでもいーーは得意)
今日は2回目がいつも以上に遅くなってしまったのでたっぷりあげて、今日はおしまい!
いつも三回目のご飯の前って眠くなって来てうとうとしてること多いのでなくてもいいのか、この子はって思ってたんです。

風子さん料理苦手なの?^^
フィーリ君のごはん、あたしに食べさせて!
ってくらい美味しそうなんですけどー。

さっき甥っ子んちのキャバに会ったらキースがその子超えてました!こないだ会った時はまだキースの方が小さかったのにー。びっくりな成長っぷりです。

2012/12/06 (Thu) 19:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply