fc2ブログ

要求吠え@犬に学べ!

風子

風子

ひきつづき、フィーリの吠えについて。

まず...フィーリが一人で遊んでる動画を見てください。

2012/10/27(近所の公園にて)



一人で遊ぶときはたんたんと遊んでいるフィーリくんですが...

遡ること1ヶ月前。
他犬に対しての『要求吠え』が出始めた頃、私がフィーリを遊びに誘う動きをするとアラゴンに対するのと同じように「動け〜!もっと動け〜!」と要求吠えするようになりました。

そのフィーリくんの「要求吠え」に対して私が実践したのは。

お地蔵さんになる 作戦

フィーリが興奮して吠え始めたら...

地蔵になる(無言でフリーズ)

吠えを止めたら、一呼吸(5秒くらいカウント)

動き出す。


また吠えたらこれを繰り返します。

実はこの作戦を考えたとき「私が立てた作戦をアラゴンにもやってもらわなきゃ。ステイかければいいよね」と思いました。

私がアラゴンに教えてフィーリを指導させる。

そんなこと考えた私はなんて浅はかだったんでしょう。私が教えるどころか彼は私よりも上手にフィーリを指導してくれたのです。


ソファーで寝ているアラゴンに「遊べ遊べ」と狂ったように吠え立てるフィーリ。アラゴンまーったく目も開けず動かず知らんぷり。

フィーリが4ヶ月目くらいに入ると、特にしつこい場合だけ鼻先に皺寄せて軽く指導。


その指導の様子を公園で撮影しました。
2012/10/28(同じく近所の公園にて)



私がカメラで撮影していたので、いつもよりも私にアピールしてる(お座りしたり)アラゴンですが、時々「こら」って言ってますね。
当初はこの20倍は吠えてた。五月蠅すぎて動画に撮ることも思いつかないほど

この頃には、どんなにしつこく吠えても相手してもらえないのをわかってきてますので、途中で諦めて違う遊びを探し始めるフィーリ。

私もアラゴンを見習って、お地蔵さん作戦に+したのが「フィーリの興奮がひどくなりそうな時は無言で深い呼吸でまったり動く」という行動です。家の中やお散歩の時に一貫して実践。

まだまだ、公園で出会ったりする遊んでくれそうなワンコさんには、「遊べ〜」って吠えてしまうこともありますが、それ以外の時は静かに遊べるようになってきました。

は先日のコンデジで走る犬記事の最後の写真を撮ったときのもの。撮った自分が「音声消えてる?」って思ったほど静かです(笑)

2012/11/2(ちょっとだけ紅葉も(笑))



全然本筋と関係ないんだけど...
この日の写真や動画みて「あ、ナウシカ」って思った私



*参加中です*
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

Posted by風子

Comments 2

There are no comments yet.

風子  

>シャクレさん

フィーリてきには...

「はよ、ボール投げろ」
    ↓
「ほら、また投げろ」

って感じで「もってこい」してるって思ってないはず(笑)
ボール遊びが好きなのは、先代シェルも一緒だったので、やはり教えた記憶なくても勝手にレトリーブしてましたねぇ。レトシェルティ?(^_^;

シャックくんは、ボール遊びはあまりお好みじゃないのかしら?

> アラゴンの指導、かっこいいですね!
> 犬ってスゴいですよね。

でもね、悪いこともすぐ真似しちゃうのよね。
リーラが元気だった頃、私がご飯作りに手間取ってると「ワンワン(はやく飯ぃ〜」ってよく騒いでて、それでアラゴンも本当に時々だけど(多分超お腹すいてるとき?)吠えるんだよねぇ。

で、この間、フィーリが来てから初めて私がご飯作ってる時に吠えたの。そしたらフィーもすかさず一緒に吠えるし...(x_x)マッタクゥモウ


> うちのシャックは、くしゃみに吠えます。

ちょっとかわゆいかも(笑)
シャックくんの前でくしゃみしてみたくなるぅ〜( ´−`)

ケータイと言えば、先代シェルの麻呂も着信に吠えてたの思い出しました。
旦那がかけてきたときに、スピーカーにして声を聞こえるようにして「麻呂ちゃん〜」って呼びかけてもらって「パパだよ〜。ほらほら」ってやってたら呆れたのか?(爆)あまり吠えなくなりました。

2012/11/12 (Mon) 19:56 | EDIT | REPLY |   

シャクレ  

フィーリ、すでに持ってこいができるなんて☆
すごいですね〜。
うちのシャックもそんな風に出来たらな〜。

アラゴンの指導、かっこいいですね!
犬ってスゴいですよね。

最後の動画、本当に無音声動画みたいですね。
風の音のみ聞こえます。

うちのシャックは、くしゃみに吠えます。
シャックのお母さんがくしゃみと咳に反応して吠える子でした。変なところが似るもんです。くしゃみだけでまだ良かったです。
あとはケータイ、来客時のノック。(うち、チャイムないんです)

2012/11/11 (Sun) 23:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply