fc2ブログ

久しぶりのツボ刺激の効果

風子

風子

こちらの記事に関しては
黒歴史時代に書いたものをお読みください。


昨日は午後から急激に風が強まって、お散歩中「これは予報通りに低気圧急激に発達しそう?」って思いながら帰宅後に天気図チェック。
(基本毎日チェックする天気図オタだったりも)

昨日の天気図こんな感じ。
weathermap1101.jpg
(Yahoo!実況天気図より)

そして今日なんて見事に。。。
weathermap1102.jpg
(Yahoo!実況天気図より)


案の定、昨晩23時くらいからアラゴンのパンディングが激しくなった。リーラの夜中の徘徊(笑)の頃にはいったん落ち着いたが、朝ご飯を食べた後くらいからまたパンディングが激しくなった。

ここのところ低気圧など通過中の発作予防にフラワーエッセンス&マッサージというケアをしていたが、1年ぶりくらいにツボ刺激をしてみることに。実は同じ療法だけを続けると体に慣れがくるという観点から、しばらく行ってなかったのだ。

この記事で紹介した頃は、クリスタルなどを使っていたけど、2年ほど前からは指先(中指)でツボを探ってそのまま気を流すという形に変えてみている。30分ほどじっくりとツボを刺激しつつ、ところどころマッサージしてあげると激しかったパンディングがだんだんゆったりと落ち着いてきた。

その後も軽くはぁはぁすることもなく過ごし、午後からのお散歩でも匂い嗅ぎを楽しんで帰宅。今現在も落ち着いて寝ている。

昨日や今日のような発作のトリガーが入りやすい日は、ちょっとした物音にも神経質になってる様子が見られていたが、今の様子からはそういうビクビクは見られずとてもリラックスしているようである。


※カテゴリー追加しました※
にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply