fc2ブログ

もしもの時のドライフード(?)

風子

風子

昨年の震災以降...
犬猫たちのご飯に関して考えに変化がありました。


ちょうど昨年の震災の日の前日、注文した生肉が大量に届いて冷凍庫の中に...停電した時は「お肉どうしよ〜」って思いました。幸い数時間で復帰してくれてほっとしましたが、車で20分ほどの近隣地区では3日以上停電していた所もありました。

そして呆れるような買い占めパニックで食材不足。
この辺は田舎なので都心よりましでしたが。

この体験で、震災前日購入した生肉ストックがなくなった後も半年くらいはまとめ買いを出来なくて、ドライフード復活させていました。

お肉をスーパーでまめに購入って選択肢もありますが、やはりあの食材不足の体験は精神的にトラウマになりました。あるていどドライフードのストックがあって1ヶ月くらい過ごせれば〜って考えるようになったのがドライフードを復活した一番の理由かもしれません。


でもね、ドライフードオンリーにしていたらリーラの体重が減ってしまってそれで万が一停電になってもすぐ使い切れちゃうだろうってことで、ドライじゃなく冷凍生食のバーフダイエットをリーラご飯にすることにしました。まぁそれまでも何回か使ったことあるので切り替えとか手間がないのが良かったです。

あ〜君まで毎日使っちゃうとワンゲル係数急上昇になるのであ〜君には時々あげてました。


でもね...
年が変わって精神的にも日常に戻りつつある頃に、ふとあることに気づいたんですよ。うちの奴らに使ってるドライフードって通販じゃないと買えないじゃん。ってことに

ってことはですね、災害で物流が寸断されちゃったらドライとか関係なく××なわけなんですね...←気づくのおせーよ。


それに気づいたら、気にしすぎるのあほらしくなって(爆)日常モードに切り替えて行こう〜って気分になりました。まぁ、そうは言っても「はい今日から100%」でってきっぱり切り替わるものでもなく、無理して切り替える必要もなく「ドライも時々あげよ〜」ってゆるい感じで今に至ります。

そう言いつつもお年なリーちゃんは100%手作り&バーフにしてるけど、あ〜君には夜のヨーグルトバナナに少しだけ入れてみたり、あとは1週間に1回ペースくらいでドライをあげてます。フィーリは今のところ3食なので夜だけドライorバーフダイエットで。

ちなみに、昨年ドライが復活した当初は昔使っててみんなOKだったナチュラルハーベストを使ってましたが、今年に入ってグリーンドッグさんお勧めだったNOW FRESHにしてみました。

自分でも食べましたが(ドライフードを新しくするときの私の儀式(爆))お腹も大丈夫でしたって、もちろん私以外のワンコ達も(ってこっちがメインでしょ)うんPの状態も良好で今のところ問題なしです。


ところで...
「そのうち別記事で〜」って書いた当日にupしたのって初めてだ...明日大雪か?



Posted by風子

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply