fc2ブログ

フィーリご飯の記録(生後2ヶ月〜3ヶ月)

風子

風子

夕べ、フィーリがうちに来てからのご飯の記録をまとめようと(._.)φっていたカレンダーを...か、カレンダーが...10月になってる

↑10月だから当たり前だから

またやっちまった。
月変わる度に前月のカレンダーしっかり捨ててるし

というわけで...
うっすら記憶だけが頼りの、フィーリ@ご飯覚え書き。


お迎えしてから3日は朝昼晩とブリーダーさんとこで食べていたフードをあげてお腹の調子など様子を見る。
譲ってもらってきたフードはこちら
フィーリ@ご飯2


初日はふやかしただけ。2日目にヨーグルトを少し混ぜてみるがお腹の調子は問題なし。3日目にヨーグルトの量を増やしてみるがやはり問題なし。

4日目から、時々リーラの生食に登場しているバーフダイエットのカンガルーを少しずつふやかしフードにのせてあげてみる。
↓これね(グリーンドッグさんから写真お借りしました)
fkc4-00-1.jpg


記憶では10gくらいずつ入れていったはず。
最終的に朝・昼分を全部このバーフダイエットにしてもうんP良好(笑)で問題なしってわかったので、その翌日くらいから私の手作りご飯を食べさせてみる。(多分、この時点で9月初旬あたりかな)

簡単な野菜スープストックを8月末にフィーリ用に作って冷凍してあったので、フード+野菜スープ&馬肉・鹿肉・ラム・鶏肉など日々チョイスして食べさせてみたが、全部にアレルギーなどなし。野菜も好き嫌いなくぺろっと食べてしまうおりこうさん...ていうより食いしん坊?フィーリくん。


覚え書き書いてて「なんか私らしくない慎重さぁ〜」って思ったが、きっと麻呂がめちゃくちゃアレルギー体質だったのと、アラゴンがお腹が弱かった記憶で慎重になっていたかもですね。

これはその頃のフィーリご飯の写真。
たぶん野菜スープ&お肉7割とフード3割って感じだったと思う。
フィーリ@ご飯


そして現在は...
朝・昼は秋冬仕様ご飯でupしたご飯で、夜は↑のバーフダイエットかヨーグルトのっけフード。

今まで食べさせて消化せずにうんPに出たのは。
みかん・生のニンジン(大きめ)・ピーナツ(旦那があげた)


100%手作りにしないのは、私の心の問題かなぁ。
まぁ、そんなぐだぐだ話はフィーリご飯に関係ないのでそのうち別記事にて〜






Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply