犬猫ご飯@基本は1日1回
こちらの記事に関しては
黒歴史時代に書いたものをお読みください。
本来、我が家の犬猫ご飯は1日1回です。一時期アラゴンが体重がなかなか増えなかったために、朝晩2回にしたりといろいろ試行錯誤したりもしましたが、最終的に健康状態に問題(下痢など)がない限り、1日1回@夜ご飯と(猫は朝)で落ち着いてます。
【イレギュラーな時の例】
下痢したとき
1日絶食で様子を見て、問題なければ3日くらい1日2食に。
体力落ちたとき
麻呂が倒れて復活してから半年くらい1日数回にわけました。
減量作戦
食いしん坊@猫さまがお一人(猫)いらっしゃるので時々他の子達と隔離して朝晩少量づつご飯をあげます。
子犬
もちろん言うまでもないですよね。成長に合った回数で。
というわけで、現在の我が家のイレギュラーは。
(イレギュラーだらけ〜(笑))
・またつちのこになってきた

・もうすぐ4ヶ月のフィーリは1日3回。
・リーちゃんの年齢を考えて、少量ずつ2回。
・あ〜君だけ1回だとひがみそうなので(笑)朝晩2回に。
リーちゃんは朝ご飯を用意するときに、夜の分をとりわけておきます。同じくフィーリも昼の分をとりわけておきます。
あ〜君のご飯は、1日分を全部朝にあげてます。夜はおやつてきな(ヨーグルトバナナとか)フルーツなどをあげてご飯のふりしてます(笑)
ベスト体重3キロなのに4.3キロもある

12歳のつちのこ...じゃなくってるいちゃんです


※フィーリの夜ご飯や今までの経過などは別記事(覚え書きてきに)up予定です。