ワンコご飯@秋冬仕様
昨日のアホアホ事件
ですっかり下書きのままupし忘れるとこだった、先日下ごしらえしておいた野菜スープの完成形です〜。
材料
・野菜スープ(冷凍保存しておいたもの)
・冷蔵庫にある野菜(キャベツや小松菜など青野菜)
・レバー入り馬肉ミンチ(ラム・鶏・鹿になるときも)
・玄米・白米・うどん等
・ごま&無塩煮干し(ミルかけたもの)
・亜麻仁油
それぞれ最近の配分と1日のカロリー。
アラゴン〜950kcal(お肉35% 野菜ごはん50% 脂質15%)
リーラ〜670kcal(肉40% 野菜ごはん等50% 脂質10%)
フィーリ〜650kcal(肉40% 野菜ご飯等45% 脂質15%)
うんpの状態や、体重の増減や健康状態(血液検査の数値)などを様子見ながら今はこんな感じですが、フィーリはパピーなのでまだまだ模索中。お腹丈夫で食べさせるだけ食べても下痢しないし。そして活動量が多いせいか体重もあまり増えない(成長はちゃんとしてます)という...どんだけあげればええんや〜
15歳のリーちゃんが、10歳のあーくんより肉の割合が多いのは理由がありますが、それはまたそのうち。
で、これが今朝のリーちゃんのご飯。

え?ラーメンどんぶりみたいですって?...正解です
ずっとステンレス食器使ってたけど、3年くらい前からリーちゃんが底が平らなステンレスだと食べずらそうで、それで底がカーブしてるワンコ用陶器のを買って使っていたのですが...昨年の震災で全部割れてしまい、あ〜君はステンレスでも問題なかったのでそれに戻して、で、リーちゃん...手短にあったラーメン用の使ったら、それまでの専用食器より食べやすそうじゃない(笑)ってことでそれ以来リーちゃんはこれで。
キャベツは生で、冷凍ご飯が切れちゃってたのでうどんにしました。オイルはたいていオメガ社の亜麻仁油を使ってるのですが、フィーリが来る前にちょうど切れたので久しぶりにいろいろ入ってるペットオイルの方を注文して今使ってます。まぁ次はまた普通のかな(ちょい高いし)
肉は凍ったままですが、野菜スープが解凍して熱くなってるのとうどんも熱いので混ぜると解凍されて半生ぐらいになるしスープも冷めるのですぐあげられます。
夜ご飯については、また別記事にて〜。

材料
・野菜スープ(冷凍保存しておいたもの)
・冷蔵庫にある野菜(キャベツや小松菜など青野菜)
・レバー入り馬肉ミンチ(ラム・鶏・鹿になるときも)
・玄米・白米・うどん等
・ごま&無塩煮干し(ミルかけたもの)
・亜麻仁油
それぞれ最近の配分と1日のカロリー。
アラゴン〜950kcal(お肉35% 野菜ごはん50% 脂質15%)
リーラ〜670kcal(肉40% 野菜ごはん等50% 脂質10%)
フィーリ〜650kcal(肉40% 野菜ご飯等45% 脂質15%)
うんpの状態や、体重の増減や健康状態(血液検査の数値)などを様子見ながら今はこんな感じですが、フィーリはパピーなのでまだまだ模索中。お腹丈夫で食べさせるだけ食べても下痢しないし。そして活動量が多いせいか体重もあまり増えない(成長はちゃんとしてます)という...どんだけあげればええんや〜

15歳のリーちゃんが、10歳のあーくんより肉の割合が多いのは理由がありますが、それはまたそのうち。
で、これが今朝のリーちゃんのご飯。

え?ラーメンどんぶりみたいですって?...正解です

ずっとステンレス食器使ってたけど、3年くらい前からリーちゃんが底が平らなステンレスだと食べずらそうで、それで底がカーブしてるワンコ用陶器のを買って使っていたのですが...昨年の震災で全部割れてしまい、あ〜君はステンレスでも問題なかったのでそれに戻して、で、リーちゃん...手短にあったラーメン用の使ったら、それまでの専用食器より食べやすそうじゃない(笑)ってことでそれ以来リーちゃんはこれで。
キャベツは生で、冷凍ご飯が切れちゃってたのでうどんにしました。オイルはたいていオメガ社の亜麻仁油を使ってるのですが、フィーリが来る前にちょうど切れたので久しぶりにいろいろ入ってるペットオイルの方を注文して今使ってます。まぁ次はまた普通のかな(ちょい高いし)
肉は凍ったままですが、野菜スープが解凍して熱くなってるのとうどんも熱いので混ぜると解凍されて半生ぐらいになるしスープも冷めるのですぐあげられます。
夜ご飯については、また別記事にて〜。