fc2ブログ

前庭疾患と台風(低気圧)

風子

風子

こちらの記事に関しては
黒歴史時代に書いたものをお読みください。


前記事の痙攣発作の後は、急激に症状が悪化することもなく緩やかに普通に老いているという感じだった。今年に入ってからの経過のつづきは後日up予定ではある。

「前庭疾患も脳に何らかの原因があるとすれば低気圧の影響を受けるんだろうな」
そう考えていたが、まさに一昨日の台風の日にリーラに変化があったので先にそれについて記録しておくことにする。
(って、どうせメモるんだから先に更新しとこうってこと)


ここんところ、めっきり足腰が弱くなったリーラなので寝起きになかなか起き上がれないことが増えた。しかし、一度立ち上がってしまえば、フィーリに馬乗りにされたり足噛まれたりしない限り歩いていて倒れることはない。

それが台風が上陸した9月30日の19時ちょっと前...(私の首が重くなり、あ〜君のはぁはぁが激しくなってきた頃と重なる)

トイレの方からベッドに戻る途中、いきなりテレビ下のフェンス(フィーリの侵入防止用)を巻き込んで唐突に横倒しになって倒れた。

ちょうどアラゴンの様子をチェックしていたのでトイレ方面から戻るのは気づいていたが、倒れる瞬間は見ていなかった。『がしゃーん』という大きな音に驚いてそこで倒れたことに気づいたのだった。

最初はフィーリがまた意地悪したか?と思ったが、違ったようだ。
それにフィーリに倒された時は必死に起き上がろうとするが、この時は横倒しのまままったく動かなかった。

慌ててリーラの元に行き声をかける。意識はあるが若干うつろな感じである...人間で言えば「くらくらと目眩がして倒れてしまった」という感じだろうか。


ベッドに移し撫でてあげたら、少し落ち着いたようで眠り始めた。
前庭疾患と台風


20時過ぎに夜ご飯の準備を始めると、いつもなら気配に気づいてリビング徘徊(笑)を始めるのだが、まったく気づかずに寝ていたのでこの日はリーラの晩ご飯は抜きにした。(わざわざ起こしてまで与える必要なないという考えなので)

翌朝は、前日までと同じ様子に復活しており、朝ご飯を凄い勢いで食べていた(笑)


ところで...
ベッドに移した後に、リーラの様子をiPhoneで撮ってたら...

前庭疾患と台風2


ぼく、おねーちゃんが心配でしゅ。
↑うそ。馬乗りになるタイミングを狙ってるだけ


Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply