fc2ブログ

仔犬社会化計画(2)

風子

風子

室内に慣れたら、今度はお外の世界ですね。

本当はうちに来た翌日くらいからスリング抱っこでお外散歩しようと思ったのですが、夕方になっても暑さが冷めず。やっと涼しくなる頃にはもう真っ暗という。なのでとりあえず3〜4日は住宅地の中でぐる〜っと一週くらいで。

27日くらいから、やっと16時過ぎにはなんとか暑さも和らぐようになったので、スリングにちびアイスノン入れてフィーリ入れて、あ〜君連れてお散歩開始。

これはブルームーンだった31日の様子。
やっぱデジイチじゃないと月は難しいよね(え?腕のせい?)
社会化計画1


さらに少し暗くなったので月だけ撮ってみた。(まぁ、こんなもんさ)
ブルームーン


ちょっとぼけてますが、フィーリはスリングの中からじ〜っとアラゴン兄ちゃん観察したり車が通るの見たり、カエルの鳴き声聞いたり...カエルの鳴き声聞いたり..右に同じ...って、あまり社会化なってない?←だって田舎なんだもーん
社会化計画2


お散歩してる人もほとんどいないし車も数えるほどしか....
やばい、これでは田舎モンになってしまうぞ(えっ?)と思っていたら、ベルジ友@姉妹がパパママと用事で私の最寄り駅近くまで来たので、いつものスタバで待ち合わせして、フィーリの社会化につきあってもらった。

同じ犬舎から来たお嬢様たち、性格は真逆?
社会化計画6

大きい身体してるのにおねーちゃんフィーリにビビる(笑)
妹ちゃんはくんくんとご挨拶してくれた。「もうちょっと大きくなったら一緒に遊んでね〜」とお願いして、パパとママに抱っこしてもらう〜。しばらく抱っこしていたけど「眠い〜」と言われてケージに。そしたら速攻で爆睡してました
社会化計画7


そうそう、↑の友達が来た日の前日、暴れん坊のフィーリの耳セットの片耳が完全にとれてしまった。ではってことで、翌日の午前中におうちシャンプー体験をしてもらった。特に汚れていたわけでもないので、あくまでも『慣れ』重視で。でも水入れに足突っ込んで遊ぶくらい水が好きなフィーリなので、最初シャワーにびびったくらいで、特に嫌がることもなくおとなしくシャンプーされてました。

まぁ、まだパピー毛だからね〜。しっかりタオルドライしたらドライヤーもちょっとで終了。麻呂ちゃんが我が家に来た当時に買った古いトリミングテーブルにも怖がらずに乗れました。成犬になったらこのドライヤータイムが恐怖(人間が)だわね

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply