fc2ブログ

2011年の発作(40〜44回目)

風子

風子

こちらの記事に関しては
黒歴史時代に書いたものをお読みください。


前記事につづき、2011年の発作の記録です。

で...
3月の震災前に2回ほど軽い発作を起こしているのですが、2010年のメモっとカレンダー同様、あとでカレンダーに移そうとざっとメモしといた紙が...散乱した部屋の片づけにまぎれて紛失。あまりいろいろありすぎたので日付の記憶があやふやです。
10/1 追記:2月の記録をiPodの中に発見。追記しておきます。

2011年の発作の記録
1月(40回目) 軽い発作でした。

以下はカレンダーのメモより転載。
2月23日(41回目)
私がパソコンの前(あ〜くんトイレ近く)で急に立ち上がったことに驚いたことが発作の引き金に。
9:47〜9:54 やや軽めの発作。

(Yahoo!実況天気図より)
天気図223



5月30日(42回目)
低気圧の影響でしたね。発作というより、ふせて「はぁはぁ」とパンディングしてました。その後、前肢が少しですが痙攣しましたが1分以内には落ち着きました。

(Yahoo!実況天気図より)
weathermap01.jpg


9月20日(43回目)
この時は2つの台風が来てました。やはり緊張してパンディングが長く続いた後、2分くらい痙攣がありました。

(Yahoo!実況天気図より)
weathermap00.jpg


12月4日(44回目)
低気圧もありましたが、自分でひっくりがえしたイスの大きな音にびっくりした直後に始まったので、こちらが原因かと。台風の時の発作と比べても、かなり軽く痙攣もほんのわずかでした。

(Yahoo!実況天気図より)

weathermap12.jpg


Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply