fc2ブログ

2010年の発作(35〜39回目)

風子

風子

こちらの記事に関しては
黒歴史時代に書いたものをお読みください。


アラゴンのてんかん発作について
カテゴリー『犬のてんかん』に記録してきたが

ブログ冬眠中の発作については、キッチン入り口壁にかけてあるカレンダーに「発作の時間・きっかけ・症状」についてメモっていた。
日付がわかれば後々天気図もひっぱってこれるわけで。

↓こんな感じですぐ記録出来るようにしてある。
これは今年のカレンダー@プーさん(笑)
IMG_1106.jpg


実は昨年に入ってから、この記録だけでもまとめてupしておこうかと思っていた...が、思ったらすぐ行動しなくちゃダメだよね

やろうやろうと思いつつ3月になって、あの震災が...

2010年のカレンダーは地震でめちゃくちゃになったキッチンに置いてあり、飛んだ電子レンジやら割れた食器や散乱した調味料などなどを必死に片づけている間に無意識に捨ててしまったらしい。

で、この事実に気がついたのが昨年のカレンダーを今年のに変えた時と 救いなのは、そういう(勉学以外の(笑))記憶力はいいので、時期と回数だけは脳内に記憶されていたこと。


と、ぐだぐだな前置きが長くなってしまいましたが...

2010年の発作の記録
3月(35回目)

6月(36回目)

8月(37回目)

9月(38回目)

12月(39回目)


前年辺りから発作が軽くなってきていたが、2010年は発作の回数も減り、時間や発作から平常に戻るまでの時間も短くなっていた。

記憶では、低気圧の影響が3回くらいかな。


Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply