犬のてんかん発作~最近の動画~
こちらの記事に関しては
黒歴史時代に書いたものをお読みください。
発作初期の様子を撮っておいて良かったということ。
私自身は"動画的記憶力"がいいので、仮に動画ファイルがなかったとしても、あるていど「あの時はこうだった」と思い出すことは出来る。しかしそれは自分の中だけのことで、仮にかかりつけの先生に「前より軽くなってるんです」と言葉だけで話しても「希望的観測なんじゃないの」と言われればそれまでである。
だから、2005年時の記録があることにより、最近の様子を撮影して比べてもらえば、過去と比べて軽くなってるという状況を"記録"として確認してもらい診断の判断の役に立つだろうと思い「発作時にまた動画を撮影しよう」と考えた。
「名案だわぁ~」と浮かれつつ(爆)さっそくデジカメを手近なところに配置しておかねばと...おかねばと...あれ...どこ捜してもない。(←得意の紛失ってやつ(^^;)
そうこうしてるうちに、そのことをすっかり忘れ発作が起きた。
あ、そういえばまだデジカメ配置が済んでない...と思った瞬間手元にあった携帯に気づいた。「これだ~」とうわけで...more以降には 今年携帯で撮った動画を埋めておきます。
撮影日:2009/2/13
この記事の日の動画です。
携帯の方はこちらを
http://www.youtube.com/watch?v=id27kKvJqwo
http://www.youtube.com/watch?v=HZbjEOOG4dg
動画その1
前足が若干硬直した感じになっています。携帯動画なので時間が短いですが、映像が切れた直後には硬直はおさまりました。
動画その2
前足の硬直がおさまって、落ち着いていく様子です。このように口を開いたり閉じたりという動作が少しつづくときは、たいてい低気圧(台風とか)で発作が起きた後に見られます。
☆ちなみに目の涙後は、発作とは関係ありません。あ~君、逆さまつげがあるため目やにが出やすいのですが、飼い主たいまんで拭いてないだけです...
