eラーニング 受付のお知らせ
本日より12月スタート分の受付を開始します。詳細は下記リンクをご覧ください。eラーニング(オンライン講座)のご案内eラーニングについてのQ&A
eラーニング開講にあたってのご挨拶4〜5年ほど前から友人知人(その紹介の方々)を実験台にして正の強化トレーニングのレクチャーをオンラインで実施させていただいてきました。(初期の頃は本当の意味で実験台で申し訳ない😥)
紆余曲折ありながら納得出来る形になってきのがここ1年く...
片付けが出来なくて何が悪い@後編その2
誰にでも効く万能薬はないよ
子供の頃からバリバリの片付けられない人間な私(;´д`)
そんな人間が大人になってよくはまる罠「片付けられるようになる系」の情報収拾の迷路(本・雑誌・テレビなどなど)にどっぷりはまりました。 結局十人十色って言うように、片付けられない人の中にもそれぞれ個性があって、その個性に合う方法以外はまったく効果がないか、ちょっとしか効果がないってことだよね。ってのを実...
Dog Exercise カバレッティ
犬のカバレッティ
今日はカバレッティトレーニングについてご紹介します。(Blog冬眠中に公開してた動画ですw)
カバレッティと言えば、リハビリ目的としてよく取り入れられてる運動で、関節可動域を改善することができます。
基本的なカバレッティトレーニングの動きは 同じ間隔・同じ高さで並べたバーの上を歩いて超えていくというものになります。
説明だけ聞くと特に何も教えてな...
興奮のスイッチ入りやすいですか?(3)
沸点の低い犬
今までたりあ👿がどんだけ沸点低いかについて書いてきました。
興奮のスイッチ入りやすいですか?興奮のスイッチ入りやすいですか?(2)今日明日の記事はそのスピンオフ的な内容です。
(ほらほら好物のスピンオフだよ>と誰に言ってる?w)うちの子紹介にも書いてるように、たりあは元々預かりっ子なわけですが、元オーナーさんがお迎え前にブリーダーに言われたのが「小さいけど初心者向きじゃない...
興奮のスイッチ入りやすいですか?(4)
山トレーニングの結果は...
さて...、たりあ👿はどうなったでしょうか?
興奮のスイッチ入りやすいですか?(3)のつづきです。まだの方はそちらを先に読んでね。
今まではこれを5〜6回繰り返しても、行くよの合図とともにいっきに前進あるのみ…のたりあ😱
なので早々に180cmリードに変えてのアテンショントレに切り替えてしまうのですが。
山という刺激(え?)以外、人も犬もなーんにもない場所でやったらどうなる...
悲劇は4年前に暗示されていた
それは白い悪魔から始まっていた昨日のたりあ👿の記事について友達からご意見をいただいた( ̄▽ ̄)なんであの動画をリンクしなかったの?笑いとりにいってたんでしょ?......え?....いや笑いは...(゚o゚;;それほどでも..じゃなくて^^; (バレてる)👿マニアの皆様には大好評だったこちらです↓(フィーリくんの困った様子が見どころです( ̄▽ ̄))
View this post on Instagram 23.9.2016 Whats that? 😈🌀😈🌪. #SHELTIE #Sh...
吠え吠えっ子がやって来た☆白悪魔ちゃん日記①
昨日の予告の連載スタートです!
2014年の夏
ポメラニアンのMちゃんをお預かりしてた時のお話です。
(うちの黒👿にちなんで文中では白悪魔ちゃんと表記しますw)
詳細は省きますが、白悪魔ちゃんの「吠える」という行動がお預かりする理由のひとつでした。とは言ってもトレーニングする目的ではなく、その行動が原因になってるある事情での緊急避難的なお預かりでした。
・お預かりしていた当時の記録。・その記録をもとにし...
そして悲劇が訪れる☆白悪魔ちゃん日記②
タグ検索はこちら⏬白悪魔ちゃん日記白悪魔ちゃんのトイレ事情
お預かりしてきたメッシュタイプのトイレ(Sサイズ)
サークル内に設置してたとお聞きしてたので、似た環境になるように寝床用サークルの片隅に設置しておきました。
初日の夜、部屋をウロウロするのでトイレかな?と誘導してみたけどスルー。しばらくして、やはりウロウロするのでトイレに誘導するもやっぱりしない。
その後しばらくして…
リビ...
仲良し作戦は成功したのか?☆白悪魔ちゃん日記③
タグ検索はこちら⏬白悪魔ちゃん日記仲良し大作戦
いろんな刺激で吠え吠えになる白悪魔ちゃん。
お散歩の時も吠え吠えでリード引きまくりと聞いていたので、とりあえず人も犬にもめったに会わない公園でお散歩して様子を見をしました。→田舎万歳🙌
犬の行動は 環境を変えたら変わることがある。
朝ごはんを利用して(持参のフードに嗜好性あげるためちょっとチーズふって)ネームゲームしたのもあってかリードが...