Index
714: なんとなく見ていただけだった
なんかデジャブ感が。。 昨日のつづき(ち
- 0
- -
713: SNSを断捨離してみました。
冬だって半袖を着るのだよ 友人から来たあ
- 0
- -
712: お知らせとご挨拶と
ひゃ〜年越ししちゃったよ( ̄◇ ̄;) あけ
- 0
- -
711: 無理やり押さえつけなくても
とても役にたつStand&Stay 【座れ】【伏
- 0
- -
710: ”走らせちゃだめ?”という疑問について
ご質問の答えとおまけw 昨日upした記事に
- 0
- -
709: 意識を後方にシフトさせる
前じゃなくて後ろに投げるのがポイント 前
- 0
- -
708: 無意識にやらかしてませんか?
トリーツの出し方の動画犬に何気なくあげて
- 0
- -
706: 恐怖症の本丸で地獄を見た話
鋭敏化で悪化した遡ること15年ほど前...っ
- -
- -
705: 恐怖症を克服するために
認知が変わると見方も変わる(記事は人間(
- -
- -
704: 匍匐前進の教え方
環境で行動を教える久しぶりにYouTubeを更
- 0
- -
703: わかってるのにやらない?
犬は悪くない 犬にトリックなどの行動を教
- 0
- -
702: 環境設定がとても大事だよというお話
モルモットのトイレ事情(我が家の場合)
- 0
- -
701: 備えあれば憂いなし
昨日つぶやいたこと昨日久しぶりに緊急地震
- 0
- -
700: 夏の手作りおやつ
夏のコングメニュー(笑)前にコングに詰める
- 0
- -
699: そんな理由だったとは...
それだっ!!こちらの続きです。フィーリに
- 0
- -
698: それは突然の出来事だった
こんなことありませんか? 今まで出来てた
- 0
- -
697: バックアラウンドの教え方
ルアーを使った教え方2年前に、バックチェ
- 0
- -
696: 小型犬のためのビジュアルルアーハンドの教え方
腰を屈めないでルアーするよ〜。先日公開し
- 0
- -
695: 境界線トレーニング(アウトドア編)
外でもやってみよう前に室内での境界線トレ
- 0
- -
694: トリックのためのルアーハンドの教え方
ガブガブする子にもオススメ今回の動画で紹
- 0
- -
693: 立ってを教えよう@続編(キューづけ&ステイ)
言葉の合図(キュー)をつける。立ってを教え
- 0
- -
692: ホイッスルトレーニング@伏せを教える
久しぶりに動画をアップしたのでブログに..
- 0
- -
690: Play Baw(お辞儀)トリックの教え方
トレーニングプランを考える 2
- -
- -
689: 裏プロジェクト途中経過
名前を区別するゲーム(名前弁別)えー...ま
- -
- -
688: オンライン講座(2月)受付と...記事消えちゃいました( ̄◇ ̄;)
2月スタート分の受付について お知ら
- -
- -
687: 足にお手するよ〜♪
お手を足に置き換えるみんチャレで👿とやっ
- -
- -
686: Cross Paw@週次レビュー(1)
みんチャレ週次レビューだよ p.
- -
- -
685: 今年の更新について宣言しちゃうよ〜(笑)
今年前半の目標...みたいなものw三が日も終
- -
- -
684: 全員集合リベンジ@元旦
冬はここに集まるよね〜 明けましておめで
- -
- -
683: ”お題”発表と大晦日のぐだぐだ語り
大晦日なのにぐだぐだ長文です(^^;)さて...
- -
- -
682: ”立って”を教える
ルアーを使わないで教えるさて予告してたSt
- -
- -
681: みんなで”あれ”やるよ〜!
インスタで例の開催します来年もやるよ「み
- 0
- -
680: 予告2つと...
あっちのゾンビは大好きなんだけど^^;Twitt
- -
- -
679: 環境は嫌なことの合図にもなる
遊び好きだから? 昨日の続きを書く前に。
- -
- -
678: 呼んでも来ないのと同じかも
それを繰り返したらどうなるのかな?
- -
- -
677: マネキンチャレンジの裏話
簡単そうなところが一番難関だった
- -
- -
676: メリクリ動画2018
Merry Christmas 2018去年スノーマンサンタ
- -
- -
675: ケージに入りたくないと言われたら?
ケージの中の価値を高める p.p1
- -
- -
674: 友人の衝撃の一言
まずタイトルと関係ないお話(爆)
- -
- -
673: エラーが出た時のお約束
トレーニングプランを実行するとき
- -
- -
672: 炭酸水マニア寄っておいで〜♫
Soda Stream (Genesis Dluxe v2)年末
- 0
- -
671: ハーネスを好きになろうゲームPart2
足入れるタイプのハーネスなんです先日ご紹
- -
- -
670: カロリー計算苦手でも
食材のカロリー覚えるよりも昨日の記事でコ
- -
- -
669: ご褒美の価値は与え方で変わります
コングに何を詰める?eラーニング受講者さ
- -
- -
668: ぐーたらじゃない人のアレンジ(笑)
ぐーたらしてない人なら(笑)昨日ご紹介した
- -
- -
667: ハーネス(首輪)を好きになろうゲーム
始める前の注意点 p.p1 {margin
- -
- -
666: ぐーたらしながらトレーニング?
”めんどくさーい”って感じますか?
- -
- -
665: オヤツのあれこれ(フードドライヤー紹介も)
ふりかけでランクアップ p.p1 {
- -
- -
664: スマホに装着する"あれ"のレビューです。
ActyGoスマホ用カメラレンズ2in1
- -
- -
663: オンライン講座(1月) 受付けと...例の話(^^;;
1月スタート分の受付について p
- -
- -
662: 衝動買いをしないために@完結編
衝動ポチッとしそうになったら↓まだの人は
- -
- -
661: 衝動買いをしないために@対策編
黒歴史を記録しておく p.p1 {ma
- -
- -
660: 衝動買いをしないために@序章
衝動的にポチってしまう p.p1 {
- -
- -
659: 今いちばんお気に入りのリード
ビヨルキス リフレクティブロープリード
- 0
- -
658: 手前に落としちゃうんですというお悩み解決
レトリーブ遊びが好きすぎるからたまーに聞
- -
- -
657: オレ様の怒りに触れました(笑)
握手からハーイを教えたら昨日の予告写真の
- -
- -
656: どうにでもなれ効果でやる気ダウン
アホすぎて涙も出ないよ先月、こんなことを
- -
- -
655: ご褒美はオヤツだけじゃないよ
それはちゃんとご褒美になってますか?報酬
- -
- -
654: 唐突に今年買ったもんランキング?
真空パックんPlus 2年くらい前に大昔
- -
- -
653: 採食行動させてますか?
採食行動のための工夫 p.p1 {ma
- -
- -
652: 頂上に君臨するのは...
我が家のエコシステム放鳥直後に繰り広げら
- -
- -
651: 裏切り&バレバレだぜ
魔法の言葉が効かない理由昨日の記事の答え
- -
- -
650: 魔法が効かないことがあるよ
誰が言っても同じかな? p.p1 {
- -
- -
649: 魔法の言葉
意図せず出来上がった言葉 p.p1
- -
- -
648: 往復100kmの海散歩に行く理由@後編
昨日の記事の後編です。 皮膚専門病院で
- -
- -
647: 往復100kmの海散歩に行く理由@前編
それは突然始まった... p.p1 {m
- -
- -
646: まだまだ虫除け対策に気が抜けません
インセクトシールドいろいろこのシリーズの
- -
- -
645: 突然始めるのがポイントだよ!
おやつを用意してなくても大丈夫
- -
- -
644: インコまで合図にしちゃうのね?!
ケージに入ったらお散歩だね♬ p
- -
- -
643: お散歩前に大興奮しますか?
出かける前に興奮する
- -
- -
642: オヤツの使い方は大丈夫?(3)
同じ環境であげてませんか?犬編トリーツポ
- -
- -
641: オヤツの使い方は大丈夫?(2)
同じ環境であげてませんか? p.
- -
- -
640: オヤツの使い方は大丈夫?(1)
報酬におやつを使う時(1) 最初にオヤ
- -
- -
639: 多頭飼いのためのトレーニング
待機トレーニング p.p1 {margin: 0.0p
- -
- -
638: お知らせと...どうでもいい独り言w
オンラインコースの受付について現在、仮お
- -
- -
637: このテーマを書く理由
なぜ書くの? 私が、飼い主さん側..
- -
- -
636: 続@ずっと座ってませんか?
油断して座りこまない工夫もするよ👇昨日の
- -
- -
635: ずっと座ってませんか?
今回も習慣化だよ〜 p.p1 {marg
- -
- -
634: "警戒吠え”にはまずこれをやろう!
警戒吠え p.p1 {margin: 0.0px
- -
- -
633: 締め切り日 変更のお知らせ
オンラインコースの締切日について &n
- -
- -
632: 過去の記事の扱いについて
黒歴史時代に書いたもの p.p1 {
- -
- -
631: 不安が消える”あるもの”って?
テトリスの効果 p.p1 {margin:
- -
- -
630: "吠え吠え"には先手必勝!
タグ検索はこちら⏬白悪魔ちゃん日記
- -
- -
629: エロが役立つ日が来た☆白悪魔ちゃん日記④
タグ検索はこちら⏬白悪魔ちゃん日記
- -
- -
628: 仲良し作戦は成功したのか?☆白悪魔ちゃん日記③
タグ検索はこちら⏬白悪魔ちゃん日記仲良し
- -
- -
627: そして悲劇が訪れる☆白悪魔ちゃん日記②
タグ検索はこちら⏬白悪魔ちゃん日記白悪魔
- -
- -
626: 吠え吠えっ子がやって来た☆白悪魔ちゃん日記①
昨日の予告の連載スタートです! 2014年
- -
- -
625: 悲劇は4年前に暗示されていた
それは白い悪魔から始まっていた昨日のたり
- -
- -
624: 興奮のスイッチ入りやすいですか?(4)
山トレーニングの結果は... さて.
- 0
- -
623: 興奮のスイッチ入りやすいですか?(3)
沸点の低い犬 今までたりあ👿がどんだ
- 0
- -
621: Dog Exercise カバレッティ
犬のカバレッティ p.p1 {margin
- 0
- -
620: 片付けが出来なくて何が悪い@後編その2
誰にでも効く万能薬はないよ 子供の頃か
- 0
- -
617: eラーニング 受付のお知らせ
本日より12月スタート分の受付を開始します
- -
- -
615: メイキング〜Happy Halloween♬
ハロウィン写真真っ盛り Happy Halloween🎃👻
- 0
- -
614: 片付けが出来なくて何が悪い@後編その1
どうやって捨てる?捨てること だけに
- 0
- -
613: 事件は現場で起きている/par3
環境をキューにしよう p.p1 {ma
- 0
- -
612: 片付けが出来なくて何が悪い@前編
片付けがもう死ぬほど苦手な人特にこういう
- 0
- -
611: ちゃんと覚えてるよ♫
昨日今日と友人たちと阿字ヶ浦で遊んできた
- 0
- -
610: 事件は現場で起きている/par2
事件はいつでも起きている昨日の投稿内容で
- 0
- -
609: 事件は現場で起きている/part1
タイトルが...( ̄▽ ̄)この下書き書いてた時
- 0
- -
608: コスパ最強@ネイルグラインダー
電動爪やすり(電池式) バジュ(ウロコイ
- 0
- -
607: あんな時にも役に立つ
基本行動という名のオタスケマン トレーニ
- 0
- -
606: Back up (トラブルシューティング)
片手で誘導してみよう Back upを教えよう
- 0
- -
605: クチバシケアのトレーニング
犬用のネイルグラインダーを使ってみた
- 0
- -
604: 《続》努力と根性では治りません
予想より全然大丈夫だった (昨日の記事の
- 0
- -
603: 努力と根性では治りません
テレビ依存症 テレビをまったく観なくな
- 0
- -
602: 破壊するおもちゃ@再利用の巻(インコ)
パパイヤの茎のからんからんタッセル う
- 0
- -
601: ご褒美(報酬)を出すタイミングのお話
ターンを教える@番外編 p.p1
- 0
- -
596: ターンを教えよう(ルアーで教えるよ)
ターンを教えてみよう 前回(ええ半年前
- -
- -
600: リニューアルのお知らせやらなんやらです
リニューアルやらなんやら テンプレートに
- 0
- -
598: eラーニング(オンライン講座)のご案内
新規お申し込みにについて現在 新規受付を
- -
- -
622: 事前カウンセリングの詳細
事前カウンセリングについて p.
- -
- -
616: eラーニング Q&A
eラーニングコース Q&A コース詳
- -
- -
595: ポストイット使った習慣化
飼い主のための習慣化ABA(応用行動分析学)
- 0
- -
594: Back upを教えよう!(後進を教える)
シニアになった時のために
- -
- -
593: バックワード・チェイニングで教える 続編
気がつけばもう3月下旬じゃん...💧前回の更
- 0
- -
592: オヤツないと何もやらない?
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f
- 0
- -
591: GO(前進)を教える☆まとめ編
続きのプランを考えてみよう先日のバックワ
- 0
- -
590: 階段トレーニングで怪我防止(笑)
犬と一緒に階段を降りる先代女子🐶チーム(麻
- 0
- -
589: ゴールから教える
バックワード・チェイニング次に書くと予告
- 0
- -
588: それを決めるのは人間側ではありません
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f
- -
- -
587: バードキャリーを好きになる
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f
- 0
- -
586: 楽しい体重測定
毎日のことだから楽しいのがいいよね♫
- 0
- -
585: そこから出ないといいことあるよ
境界線トレーニング我が家のキッチンの入り
- 0
- -
584: KHAN'S KITCHEN (カーンの台所)
絶景のテラス席 p.p1 {margin:
- 0
- -
583: 犬目線のトレーニングを考えたい
そのルールわかりやすいですか?何度か「報
- 0
- -
582: 人(飼い主)の行動を変えるだけで
学習は常に起きていますブログ記事の中で「
- 0
- -
581: 動画🎥deクリトレ講座(6)Pivot-前編
Pivot training-用意する物今回はプラット
- 0
- -
580: クリッカートレーニングのNG集
愛犬とクリッカートレーニングを始める時に
- 2
- -
579: 基礎(土台)はやっぱり大切という話
基礎がてきとーな家に住めますか?家を建て
- 0
- -
578: 興奮のスイッチ入りやすいですか?(2)
○○から出た後(でる時)興奮しますか?例えば
- 0
- -
577: 動画🎥deクリトレ講座(5)ネームゲーム
ネームゲーム(リコールゲーム)犬と暮らす上
- 0
- -
576: ウロコインコと犬達の関係
ウロコインコって犬っぽい?って紹介されて
- 0
- -
575: 興奮のスイッチ入りやすいですか?
ポメラニアンのスイッチ?って言いたくなる
- 0
- -
573: 動画🎥deクリトレ講座(4)クレートに入ろう
続シェイピングしてみよう今回はプロンプト
- 0
- -
574: 動画🎥deクリトレ講座(3)Go to Bed
シェイピングしてみようクリッカートレーニ
- 0
- -
572: その『お座り』に価値はありますか?
たかがお座り。されどお座り。『座れ(Sit)
- 0
- -
571: 気合いを入れてマテを言えば通じるの?
マテと脅かしてませんか?昨日はクイズの答
- 0
- -
570: 言葉の合図(俗に言うコマンド)は通じてますか?
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f
- 0
- -
568: 自分の動きを客観的に見ること
動画に撮ってみる私は犬達とのトレーニング
- 0
- -
567: 動画🎥deクリトレ講座(2)ハンドターゲット
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f
- 0
- -
566: 動画🎥deクリトレ講座(1)チャージング
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f
- 0
- -
564: 犬はいつでも正しい
昨日の続きの前に。記事の中に貼ったやらせ
- 0
- -
563: ”伏せたままでいてね”を教える
大晦日にblogリニューアルしてたら...下書
- 8
- -
562: 年賀🎥ムービーを撮る前に
では、元旦にネタ振りしたことについて書き
- 2
- -
561: ヒヨコのお菓子風?なコスプレとネタふり(笑)
あけましておめでとうございます。今年の干
- -
- -
560: リニューアル
久し振りに...しかも大晦日の更新です💧冬眠
- -
- -
565: ☆風子の履歴書てきなもの☆
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; f
- -
- -
559: ☆うちの子たち☆
※2018年10月1日更新 うちの子たち 〜今〜
- -
- -
557: ”食物あさり”させてあげよう♪
またまたつづきの前に…内容が昨日と関連し
- -
- -
556: 犬の破壊活動をやめさせるには?
前記事の”もうちょっとだけつづきます”の前
- -
- -
555: Ken McCort氏のセミナーより(1)
Ken McCort氏のセミナーイントロ記事の中の
- -
- -
554: ”シェルティ”だけは飼うな?
先週 Ken McCort氏のセミナーに参加してき
- -
- -
553: リラックス出来なかったのはなぜ?(答え)
さて、先日のこの動画さっそく答えを発表し
- -
- -
551: 【追記あり】なぜ吠えたんでしょうか?
昨日の予告通り、今日はシリーズ(笑)のおま
- -
- -
550: 興奮吠えのスイッチを切る...Part4
いよいよこのシリーズ、今日で終わるよね?
- -
- -
549: 興奮吠えのスイッチを切る...Part3
頑張って本題行きます『伏せがあまり好きじ
- -
- -
548: 興奮吠えのスイッチを切る...補足編
昨日のつづき…に入る前に…マタ?伏せるという
- -
- -
547: 興奮吠えのスイッチを切る...Part2
たまに気が向くと、アクセス解析の「検索ワ
- -
- -
546: 興奮吠えのスイッチを切る...Part1
吠え吠え系ワンコファンシャーの皆様こんに
- -
- -
545: 犬って天才!!(Do as I do)
私は学習理論の『正の強化(Positive reinfo
- -
- -
544: 公園の”木”を利用してトレーニング♪
昨日のオビ練の合間に”木”を利用して『Fly
- -
- -
538: キッチンリゾート”ソヌーテ”つくば市
旦那が「行きたい」って言うので、ひさーし
- -
- -
537: ホイッスル♪トレーニング
前記事見た友達からLINEに「ホイッスルトレ
- -
- -
536: 『水郷県民の森』は最高のロケーション♪
1月13日穏やかな冬晴れだった一昨日。大佐
- -
- -
535: 犬ってストーリー作るよね
犬ってすぐにストーリー作るよね。それが悪
- -
- -
534: その『吠え』を許せますか?
先日の阿字ヶ浦での出来事です。お友達と合
- -
- -
533: ”阿字ヶ浦”は異国の海のようだった(笑)
1月10日3連休の初日の昨日、久し振りに阿字
- -
- -
532: 室内トイレの失敗の原因はもしかしたら…?
年末年始のゲストアグちゃん滞在記の前に…
- -
- -
530: ”ひつじ年”だから更新しなくちゃね(笑)
えっと…気がつけば4ヶ月も更新してなかった
- -
- -
529: オリーブオイルのかしこい使い方(笑)
手作り犬猫ご飯にかかせないのが『オイル』
- 6
- -
528: 真似してね♪(Do as I do) 〜ボトル倒し〜
放置中の書きかけの”つづきネタ”に行く前に
- -
- -
527: 2年間の”ごろ〜ん”をまとめてみた(笑)
フィーリくん。本日 2歳になりましたこの2
- -
- -
526: たくさんの思い出をありがとう
あなたとの思い出を振り返るとそこには旅立
- -
- -
525: コントロール不能の脳
今日の記事、前回のつづきでもない上に駄文
- -
- -
522: 本当にあった・・・
今日は久しぶりに何かモヤモヤっとした感覚
- -
- -
521: 12歳になったね♪
今日はアラゴンの12歳の誕生日。いつも遊ん
- 0
- -
520: ”腸内環境”を整えよう
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
508: 褒められたいの。Part2
今朝のお散歩から帰った直後のこと...家に
- -
- -
507: 褒められたいの。
昨日の朝...パソデスクに座って作業してい
- -
- -
506: 『対ダニエル@秘密兵器』準備万端...なんだけどぉ。
あれやこれや書きたいことは山のようにある
- -
- -
502: 犬の目線の高さが変わると
先日の記事では...私の姿勢が伏せじゃなく
- -
- -
501: 草を食えと”あいつ”が囁いたんだよ
なにこれ?なタイトルですが...フィクショ
- -
- -
500: 真似して苦手を克服出来るかな?
昨日の記事を書いて、ちょっと閃いたことを
- -
- -
499: 真似してね♪(Do as I do) 〜怪我の功名?〜
外で「おおおお」と感動した頃から(という
- -
- -
498: 桜の下で踊ってみる?
先日upした桜2014(笑)...その後も、あちこ
- -
- -
497: 真似してね♪(Do as I do) 〜感動したぁ!〜
昨日のつづきです。室内では、昨日書いた項
- -
- -
496: 真似してね♪(Do as I do) 〜最初のあれこれ〜
うひゃー。いったい何ヶ月前のつづきなんだ
- -
- -
495: 桜2014...成長
またまたすっかり放置blogになってますが..
- -
- -
494: ○○年ぶりの大雪...もう降らないで〜(^^;
近隣の市町が積もっても、あまり雪の積もら
- -
- -
493: 手編みのワンコセーター♪
2月6日〜7日キースとキースママのまりりん
- 2
- -
488: その症状は栄養不足では?〜ミネラル編〜
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
486: ”運(うん)”が、さっそく上がったかな?
とっくに明けてますが...あけましておめで
- 5
- -
485: 大晦日だっていつもと変わらず
テレビ観ないしこれから仕事だし。...のま
- -
- -
484: あれから1年...あなたが教えてくれたこと
あなたが旅立ってから1年が経ちました。寂
- -
- -
483: ”ステイ”強化中
世の中は『クリスマス』みたいだけど...で
- -
- -
482: 47回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- -
- -
481: 真似してね♪(Do as I do) 〜はじめの1歩〜
フィーリと始めてみた『真似してね♪ゲーム
- 0
- -
480: ウインズガーデン〜つくば
先週...そう13日の金曜日...と、書き始めて
- -
- -
479: 笑っちゃうほど楽しいトレーニング♪
多分ネットだったと思うけど、数年前のこと
- -
- -
478: プレゼントにしないでね...今年も思います
年末に入って忙しさ爆発。ひさーしぶりに更
- -
- -
477: 去年と今年のくらべっこ
先週...ひさーしぶりにここ覗いたら...広告
- -
- -
476: 低気圧に負けなかったぞ〜(笑)
もう昨日のことだけど...10年に1度という強
- -
- -
475: 愛犬防虫ウェアのその後
東日本のみなさま、台風26号への備えは大丈
- -
- -
472: いつまでも愛してるよ
2011年9月7日...麻呂が旅立った日昨日は麻
- 4
- -
471: ”ドッグランひぬま”のプールで泳ぎの特訓?
めずらしくリアルタイムネタを..って...時
- 10
- -
469: 久慈川〜大子で水遊び♪
今までの猛暑はなんだったの?と思えるほど
- -
- -
466: 世界遺産を堪能しつつ遊ぶよ♪後編
やっと7月の遊びネタ最終回だよ〜(ちかれた
- 2
- -
465: 世界遺産を堪能しつつ遊ぶよ♪前編
えっと、ここからの記事”彼”彼”と超うざい
- -
- -
463: 西湖ふたたび。はじける犬たち♪
とうとう今日で7月が終わる〜!今月ネタを
- 0
- -
464: 湖畔は湖畔でも....(^^;
7月25日前日のシェルパピ@大佐ちゃんちか
- 2
- -
461: シェルパピちゃんと遊んだよ♪
7月24日鹿行地区(茨城)のシェルパピの大佐
- 4
- -
457: 夜のペニーレイン再びだよ
7月23日「桃と野菜をもらったんだけど、食
- 0
- -
455: 偶然の出会い♪
気がつけば...もうすぐ7月終わるやん7月に
- 0
- -
462: 猛暑のちばらきオフは”らっきー”でしたよ♪
中禅寺湖〜那須で涼しさ満喫してる頃に下界
- -
- -
460: 川遊びの後は那須高原でランチ
たっぷり川遊びでワンコ達も満足した頃...
- -
- -
459: 七夕だけど川遊びするぞー!in某所
早朝...雨音で目が覚めたちょっと小やみに
- -
- -
458: 夏は水遊びだね!in日光(おまけ編)
トレッキングに水遊び...そして帰り際にも
- -
- -
456: 夏は水遊びだね!in日光(後編)
テクテク歩いて...釣り師さんのいない浜を
- -
- -
454: 夏は水遊びだね!in日光(前編)
ベルジアン@栃木チームのラクラン家&カリ
- -
- -
453: 紫陽花とフィーリ
休みだし曇ってるから〜って悠長にかまえて
- -
- -
452: 大人の階段の〜ぼる?
ちょっと忙しくしてる間に...今日で6月も終
- 4
- -
451: 西湖で”合同お誕生ぱ〜り〜♪”サイコーよん。
水辺でたっぷり遊んだ後は、ワンコ休憩。人
- 2
- -
450: 西湖サイコー♪
タイトルオヤジギャグ並...という声は無視
- 8
- -
448: お誕生日動画を作ってみたよ
そういえばiPhoneにiMovieのアプリ入れてい
- 10
- -
447: 1歳だよ♪ポティロンでデートしたよ。
フィーリくん、本日1歳になりました休み希
- 4
- -
446: キュウリに恋する?
旦那がグリーンカーテンはじめました。って
- 4
- -
445: ”もじもじくん”でびゅぅ〜♪
ブツは先週始めに届いていたのですが...フ
- 6
- -
444: 主役を奪った男の初泳ぎ?
5月26日 in那須この日の川遊びのシーンで
- 4
- -
443: 続・那須で合同お誕生会(5/26)
5月26日 in那須八幡つつじ群落から移動し
- 0
- -
442: 那須で合同お誕生会(5/26)
最近、いやずいぶん前から気付いていた。写
- -
- -
441: ちばらき白黒〜ずde成田は暑かった(笑)
もう6月に入って8日も経ったしまった。先月
- 8
- -
440: 毎年恒例の血液検査
5月30日フィラリア検査のついでにやってる
- -
- -
439: 那須のつつじ群落とアラゴン
5月26日 那須にて見頃を迎えた八幡つつじ
- -
- -
438: 11歳おめでとう☆゚'・:*☆オメデトォ♪
もう11年、やっと11年、まだ11年...ひめは
- 10
- -
437: ちばらき白黒〜ずdeプチオフ(後編)
5月15日つづきです。ランチタイム中も、犬
- 2
- -
436: ちばらき白黒〜ずdeプチオフ(前編)
やっと5月ネタに戻ってきました〜(笑)5月15
- -
- -
434: 続・やっぱり那須が好き〜♪
この記事のつづき季節外れの過去ネタです3
- -
- -
435: パン工房クーロンヌ
って、タイトルが急に食べログぽいですが..
- -
- -
433: 富士五湖から駆け足で相模湖方面へ。(4/8編)
中央道から東富士五湖道路に入ってしばらく
- 2
- -
432: 東京と山梨 行ったり来たり。(4/7編)
えっと...せっかくwoofに行った時のことを
- -
- -
429: とんでもない男
今日は、ち〜ばな4S君たちと某所でプチオフ
- 4
- -
428: 優れた(?)嗅覚の持ち主
とっくに”毎日”更新宣言をぶっちしてる今日
- 4
- -
427: ここ気に入ったでしゅ。
昨日の朝のこと。ダイニングテーブルの上に
- -
- -
426: あの声は...茨城名物の(笑)
午後シフトが続いてたので数日ぶりの夕方散
- 4
- -
425: BLCオリジナルクールコート
訓練競技会@シャック応援の時にBLCさんで
- 2
- -
424: 久しぶりの自宅シャンプー
さぁ、今日もさくっと記事更新するぞと自bl
- 6
- -
423: そこに飛び込むの?
5月5日ペニーレインに行く前に、ホムセンの
- 4
- -
422: 夜のペニーレイン
5月5日子供の日夕方から出かけて、散歩→ホ
- 0
- -
421: 訓練競技会...の見学...って楽しいね(爆)
5月3日「最高のお天気だしちょっと遠出して
- 4
- -
418: カラスってやっぱ頭いい
今日の午前中、用事でつくば方面へ。帰りが
- -
- -
417: 木陰のお散歩と。。今月は頑張る宣言(笑)
巷ではGWの中休み中だったりしますが今日か
- 4
- -
415: 茨城の犬連れスポットって洗練されてきた?...なオフ(笑)
4月21日都内在住のシャック家&キース家が
- 8
- -
414: 生後10ヶ月の日に初めてやったぜ!
もう2日経っちゃったけど...フィーリくん、
- 8
- -
413: ショーに出ちゃったよ
13日の土曜日、相模湖プレジャーフォレスト
- 8
- -
412: 桜2013...世代は変わりゆく
昨年の桜はリーラがいて一昨年は麻呂もいて
- 0
- -
411: にっくきダニぃ君に対抗(防虫)せよ@その1
昨日もらったコメントのおかげで「下書き」
- 4
- -
410: やっぱり那須が好き〜♪
相変わらずの時差(1週間前)ネタです...3/23
- 2
- -
409: ペニーレイン つくば店
一昨日の26日、つくばにオープンしたイオン
- 2
- -
408: いい男だね♪
それでは...モデルがいいとコンデジでもこ
- 2
- -
407: 2人の関係は?
2人。。。いや2頭だろうって声は置いてお
- -
- -
406: ストーリーを作る犬
”ついてって言うと勝手に伏せまでしゃちゃ
- 6
- -
405: 春から初夏...そしてまた初春に(笑)
早くも春ばて...いやこの陽気は初夏ばて...
- 0
- -
404: 生後9ヶ月目に入った〜。
フィーリ君、早くも生後9ヶ月目に突入いた
- 8
- -
403: 【Hurtta】ロープリード
噛み噛み小僧のフィーリ君に、噛んでも切れ
- 2
- -
402: 犬飼に最適のガジェット♪
昨日、ネットニュースを見ていたら...ソフ
- 0
- -
401: いわきの海へ...
3月5日 快晴こんな天気の良い日は...海へ
- -
- -
400: 黒い子に厳しい季節がやってくる〜。
暑い...暑いよ...昨日につづき今日も20度超
- 6
- -
399: 破壊コレクション
前に、フィーリがカジカジした物の写真を載
- 8
- -
397: ”衝撃発言”に元アジラーびっくり〜(笑)
3月3日↑相変わらず過去追い記事だけど...ち
- 6
- -
396: 貸し切りの”ポティロンの森”
2月25日←子供の絵日記ちゃうで。イルフリー
- 2
- -
395: ベルジアン運使い果たしたか?
タイトル変ですが昨日の記事のつづきです。
- 1
- -
394: 海でも教育係は頑張ります!
2月20日 しまったもう先月だ今年に入って2
- 4
- -
393: 春の嵐が来る前に...
なんでも、2年ぶりに関東に春一番が吹いた
- 0
- -
391: 静岡遠征6@やっと最終回(汗)
思い出した。今月は28日までじゃん...やば
- 6
- -
390: ご近所4kmコース
またまた...すっかり放置中なここ遠征記の
- 4
- -
389: 静岡遠征5@とうとう”彼”に...
1ヶ月も前のことなのにひっぱっててすびば
- 2
- -
388: 生後8ヶ月目だね〜♪
フィーリ 昨日で8ヶ月目に入りましたそれ
- 8
- -
387: 静岡遠征4@リサガスと言えば
昨日のつづきです〜。本来なら、このスタバ
- 2
- -
386: 静岡遠征3@大好きなサービスエリア♪
すっかり忘れかけてた先月の静岡遠征記のつ
- 0
- -
385: フィーリ...お前もか!
タイトルは『ブルータスお前もか』的な雰囲
- 4
- -
384: ”菌増量”の原因は...
今朝のたっぷりご飯に満足して現在まったり
- 4
- -
383: 突然の下痢&嘔吐(アラゴン)
2月8日「今朝のアラゴンの○んちはちと緩め
- 4
- -
381: 里帰りで ”びふぉーあふたー”
K公園でプチオフした翌日の2月4日フィーリ
- 0
- -
380: オフ会後半戦...集合写真の真実
K公園での後半戦昨日upするって言いながら
- 6
- -
379: 茶色い子&黒い子...そしてあの人の正体は...
2月3日の早朝に到着したのは...もう何年も
- 8
- -
378: 某パパの正体は...予告編
昨晩帰宅しました。夕べは帰宅後の別件の用
- -
- -
377: りあるたいむで某所にいます(笑)
往路までしか進んでない遠征記事はちょっと
- -
- -
376: 静岡遠征2@恐怖の首都超え
ちょうど『池袋』出口にさしかかった所で渋
- 0
- -
375: 静岡遠征@前途多難なStart
ええ...もう先月のことですが...デジカメの
- 4
- -
374: クリッカートレーニング@切り取る
遠征記事はおいておいて...キースくんのマ
- 4
- -
373: 先送り中...
遠征旅行から10日経っちゃいましたが...画
- 6
- -
371: 生後7ヶ月+8日目の記録...(爆)
フィーリ 生後7ヶ月と8日目に入りました15
- 6
- -
370: 初・遠征&P泊に出発〜♪
今晩から17日までプチ旅行してきまーす。昨
- -
- -
369: 大雪・食う・走り回る!
何年ぶりってくらいの大雪でしたね。今日は
- 6
- -
367: クリッカーの動画にはまる(爆)
「クリッカー使えば犬じゃなくても芸教えら
- 4
- -
366: シニア犬だからこそ楽しくトレーニング
昨日の序章の番外編的な記事...(おい)リー
- 0
- -
365: クリッカートレーニング@序章
昨年の記事で、フィーリとのクリッカートレ
- 6
- -
364: いも...にゅめんと?
やっと、そろそろ年始のバタバタが落ち着く
- 0
- -
363: 阿字ヶ浦海岸に行きました〜♪
平日だけど高速特別割引き対象日だった4日
- 4
- -
362: 2013年巳年...凸凹兄弟と初詣行ったよ
大晦日から昨日の2日まで仕事だったので(し
- -
- -
360: 蘇る声...そろそろ年越し
リーラが旅立って4日が過ぎました...そして
- -
- -
359: 過去からのメッセージ
未だリーラのお手入れセットを片づけられず
- -
- -
357: やっぱり特別だったから
2012年12月28日 pm1:15過ぎリーラ 荼毘に
- -
- -
356: リーラ旅立ちました
26日の夜に小さく鳴いたのがリーちゃんの最
- -
- -
354: リーラの記録(20〜26日)
日々簡単に下書き保存してたリーラの記録。
- -
- -
355: ♀ワンコの”おむつ”事情
リーラに認知症の症状が出て徘徊が始まり、
- 2
- -
353: メリクリ...な動画?(笑)
リーラが寝たきりになってから、アラゴン&
- 6
- -
352: 襟巻き競争...勝者は?
低反発マットを購入した日。たつのこ山のあ
- 1
- -
351: 床ずれ対策に低反発マット買ってみた
今朝、リーラの体重を量ってみました。8.8k
- -
- -
350: そして寝たきりに
12月17日深夜2時過ぎくらいから早朝まで、
- -
- -
349: 自力でご飯を食べられなくなった
先週の土曜から、リーラの調子が落ちてきた
- -
- -
348: 生後6ヶ月〜♪
フィーリ 生後6ヶ月目に突入しました〜前
- 4
- -
347: 今更な...名前の由来
FILI(フィーリ)の名前の由来って?なんで
- 4
- -
346: 続続・勝手に訓練される犬?
昨日の記事...まだつづきがあって下書き保
- 0
- -
345: 続・勝手に訓練される犬?
昨日の記事の、つづきのような違うような一
- 0
- -
343: 勝手に訓練される犬?
下書き途中だった先週の話...久しぶりに、
- 0
- -
344: しわっす
かれこれ20年以上...転職して仕事内容が変
- 0
- -
342: 最近のフィーリのご飯
先月下旬くらいから2回目のご飯の量を減ら
- 6
- -
341: 久しぶりにガーリックイースト
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 4
- -
340: フィーリ VS 女帝(?)
キッチンゲートの向こうにいる涙(るい)ちゃ
- 0
- -
339: スポ根アニメ見てたら...毒吐きたくなった
ハーネスシリーズ(5)の2の番外編さて、先
- 2
- -
338: ハーネスでコントロール出来るの?(5)の2
速攻でつづきです←えらそー欧州在住の友人
- 2
- -
337: ハーネスでコントロール出来るの?(5)の1
脱線しまくりのせいで、私って何を書きたか
- 0
- -
336: 46回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
335: ハーネスでコントロール出来るの?(4)
この記事のつづきです。無意識のトレーニン
- 2
- -
334: The 永久歯!
確か3日ほど前にフィーリの口の中見て「そ
- 0
- -
333: ハーネスでコントロール出来るの?(3)
いつものことながら...なんで自分の下書き
- 8
- -
331: ハーネスでコントロール出来るの?(2)
こちらのつづきです。まず、我が家のワンコ
- 2
- -
332: きみも○○○ヲタ?(笑)
今までドラマで犬が吠えるシーンがあっても
- 4
- -
330: ハーネスでコントロール出来るの?
ほぼ同時期に、お二人の大型犬(ベルジ程度
- 2
- -
329: 紅葉....そんなオチ?
撃沈明けの腰痛をごまかしながらお散歩した
- 0
- -
328: 撃沈しました。が...すぐ復活(爆)
リーラの徘徊が始まった頃からず〜っと細切
- 0
- -
327: 無駄吠え (9) ※時には回避することも※
下書きのまま半分くらいまで書きかけてた記
- 2
- -
326: この冬のリーラのお洋服は
3〜4年くらい前から骨皮ちゃんになってき
- 2
- -
325: 面白い犬だなぁ
ご近所散歩にはいろんなコースがある。フィ
- 6
- -
323: 黒くて大きな...赤ちゃん返り(^^;
事故で頸椎痛めて休んでいたパートに先週か
- 2
- -
322: ”立ち耳”の誘惑に勝てるか?
正直な話...私は「立ち耳」が一番好きだけ
- 6
- 0
321: "カサカサ”はおいしい音
ビニール袋の「カサカサ」って音。そこに入
- 0
- -
320: もふ〜♪
前回のシャンプーからあとちょっとで1ヶ月
- 4
- -
319: 老犬にはたくさん刺激を与えよう
リーラに認知症の症状が出始めた初夏以降3
- 0
- -
318: 危機一髪@自然に落ちた奴の正体は...
画像はないですが、想像力のある人は注意し
- 2
- -
317: 生後5ヶ月
生後5ヶ月目に入ったフィーリくん。4ヶ月の
- 4
- -
315: 要求吠え@学習が書き換えられた(泣)
たった1度のミスで崩壊させたものは...フィ
- 0
- -
314: 要求吠え@1回の失敗で崩壊するもの
前にも書いたと思うが、時間に余裕がないと
- 2
- -
313: 0298Hamburger☆つくば市
アジ練習の後カリラママに連れてきてもらっ
- 2
- -
312: 久しぶりのアジ気分?
先週の土曜日、ベルジ友@ラクラン家がアジ
- 0
- -
311: 要求吠え@犬に学べ!
ひきつづき、フィーリの吠えについて。まず
- 2
- -
310: 要求吠え@現在進行形
無駄吠えシリーズもそろそろ終盤に入ったの
- 4
- -
308: 無駄吠え (8) ※根気がいるのね※
こんなに長くなる予定じゃなかったのに...
- 2
- -
309: フィーリの寝場所は?
現在フィーリに用意したサークルを撤去しな
- 0
- -
307: 無駄吠え (7) ※悪化させてしまう※
さて...前記事では思いっきり脱線しちゃい
- 0
- -
306: 無駄吠え (6) ※興奮によるストレス※
麻呂ちゃんケース2のつづきです。あること
- 1
- -
305: 無駄吠え (5) ※麻呂のケース@2※
先代シェル@麻呂のケースのつづきです。い
- 0
- -
304: やっぱり雨も好きだった...
今日が1日予報@しかも本降りだったので、
- 4
- -
303: コンデジで走る犬は撮れるか?
コンデジのパワショS100くん。自分自身でも
- 2
- -
302: ソファーの攻防戦:注意@暴言あります(爆)
庭でたっぷり遊んだ土曜日。「よ〜し、もっ
- 2
- -
301: 無駄吠え (4) ※麻呂のケース※
前記事で、我が家では麻呂ちゃんがダントツ
- 4
- -
300: ベロ出てるよ〜♪
今朝、私にしてはめずらしくカレンダーを見
- 0
- -
299: 無駄吠え (3)
ちょっと脱線して...うちの子吠えるランキ
- 0
- -
298: しっぽフェチなら買うよね...(^^;
学生の頃、喫茶店(昔はカフェではありまへ
- 0
- -
297: 久しぶりのツボ刺激の効果
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
296: 遭遇率100%?(笑)
昨日のドッグカフェ168さんで...店内に入る
- 0
- -
295: ドッグカフェ168☆阿見町
久しぶりにカフェ紹介カテ...とは言っても
- 0
- -
293: 無駄吠え (2)
無駄吠え(1)のつづきです。トイプー(仮にT
- 2
- -
294: 老犬との幸せなひととき
シニアなワンコさんと暮らしてる人なら、愛
- 2
- -
292: 犬の認知症:リーラの記録(2)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
291: 無駄吠え (1)
この記事のつづき。うちの子達について検証
- 0
- -
290: 犬の認知症:リーラの記録(1)
リーラにその兆候が見られ始めたのは この
- 0
- -
289: シェルティは無駄吠えする?
昨日のアラゴン&フィーリの公園散歩の時。
- 8
- -
288: 発作と低気圧の関係
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
285: 突発性前庭疾患(6) 〜動画upしました〜
昨日近所のお散歩に行く前...フィーリがあ
- 2
- -
283: 今更のデビュー?
遡ること10月20日...フィーくん、ご近所散
- 0
- -
282: 【お手入れ】シャンプー&耳セット(失敗か?)
10月21日海で塩塩になったフィーリくん。3
- 0
- -
281: フィーリ VS むし達(爆)
先日、整備されてない方の(しつこい)公園で
- 0
- -
280: 久しぶりだけど「はじめまして」
フィーリが来てからよく行く隣町の公園。通
- 0
- -
279: 野生児フィーリ@初お洋服(笑)
藪発見すれば、突っ込み。茂みを見れば、ず
- 0
- -
278: 秋の海は暑かった@後編
回転寿司をたらふく食べて店を出ると、何や
- 0
- -
277: 秋の海は暑かった@前編
めずらしく人間♂(旦那)が14時頃まで予定な
- 0
- -
276: 続・子犬が老犬を鍛える?
この記事のつづき。8月中旬頃のリーラの様
- 0
- -
275: 初めての鼻皺寄せ〜(笑)
昨日ホームセンターで買い物ついでにフィー
- 0
- -
274: 子犬が老犬を鍛える?
フィーリのストーカー行為がリーラに与えた
- 0
- -
273: 犬友とつくばで超プチオフ
昨日、埼玉のワンコ友達とつくばでお散歩&
- 0
- -
272: リーラ ストーカーされる。
子犬を迎えるにあたって心配したのは、サイ
- 0
- 0
271: リーラの徘徊
7月に入って足腰が弱くなったリーラだった
- 0
- -
270: リーラ@14歳(2012年初夏)
2012年6月20日...そろそろご飯ですか?お耳
- 0
- -
269: 生後4ヶ月
フィーリくん 生後4ヶ月目にはいりました
- 0
- -
268: 模倣犯?
リーラは麻呂の。アラゴンは麻呂とリーラの
- 0
- -
267: もしもの時のドライフード(?)
昨年の震災以降...犬猫たちのご飯に関して
- 0
- -
266: フィーリご飯の記録(生後2ヶ月〜3ヶ月)
夕べ、フィーリがうちに来てからのご飯の記
- 0
- -
265: サーフ犬2代目?(車内限定だけど)
この間、駐車中の車内でテーブル犬になって
- 0
- -
263: 犬猫ご飯@基本は1日1回
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
262: 子犬のテーブルマナー(笑)
昨日のお散歩の帰り。ええ、鍵閉じ込め確認
- 0
- -
261: ワンコご飯@秋冬仕様
昨日のアホアホ事件ですっかり下書きのまま
- 0
- -
258: 転がってやるぅ〜。
グロ♀ちゃんと公園で会った日の朝...リビン
- 0
- -
257: 15年間で初めての出会い?
10月8日のお昼前、隣町の公園へお散歩に行
- 0
- -
256: 【お手入れ】シャンプー&耳セット(3回目)
やっとフィーリ@ネタがリアルタイムに追い
- 0
- -
255: 45回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
254: 突発性前庭疾患(5)
今年の春頃(ちょうど桜のお散歩後くらいか
- 0
- -
253: リーラ@14歳(2012年桜の季節)
2012年4月2日ベッドはみ出し率(笑)がどんど
- 0
- -
252: ある日突然苦手になった(1)
子犬の成長に伴って、小さい頃は大丈夫だっ
- 0
- -
251: リーラ@14歳(2012年お正月)
2012年元旦初詣ではなく、公園詣で(笑)で水
- 0
- -
250: リーラ@14歳(2011年)
2011年はいろんな意味で忘れられない1年に
- 0
- -
249: 【しつけ】呼び戻し方法を追加
「名前大好き作戦」での呼び戻し....あまり
- 0
- -
248: やっと電池が切れた。
フィーリが我が家にやって来て、そろそろ1
- 0
- -
247: 公園お散歩@上級編(笑)
10月2日 初めてつくばの洞峰公園へ...ここ
- 0
- -
246: ワンコご飯の野菜スープ作り@秋冬仕様
下書きがたまっていたフィーリ(子犬)ネタも
- 0
- -
245: トイレが完璧だったのは...
得意の前置き...今朝、下書き保存してる記
- 0
- -
244: かわいい悪魔(^_^;
ここ数日、昔からの友人達から立て続けに..
- 0
- -
243: 水郷公園@自己満写真コレクション
9月26日...霞ヶ浦総合公園(水郷公園)にお散
- 0
- -
242: シェルティはグレーチングがお好き?
我が家のワンコ達...先代シェルティの麻呂
- 0
- -
241: 公園お散歩デビュー(2)
つくば万博記念公園ではしゃぐフィーリ(9/1
- 0
- -
240: 公園お散歩デビュー(1)
仔犬のお散歩デビューで最初から『つけ(ヒ
- 0
- -
239: 【しつけ】名前を好きになる(2)
前記事でフィーリに実践してる内容を書いて
- 0
- -
238: 【しつけ】名前を好きになる(1)
本格的な公園お散歩デビュー前に『これだけ
- 2
- -
237: 前庭疾患と台風(低気圧)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
236: 突発性前庭疾患(4)
2011年2月16日に自力で2階まであげれるよう
- 0
- -
234: 突発性前庭疾患(3)
前記事(2)に追記入れました。2012年2月8日
- 0
- -
233: 突発性前庭疾患(2)
2011年2月3日首の傾き具合は、昨日と変わら
- 0
- -
232: 突発性前庭疾患(1)
2011年(9月で14歳)1月末...リーラが突発性
- 0
- -
231: 台風(低気圧)の影響と対策
今朝の茨城は台風一過の気持ちの良い青空で
- 0
- -
230: ペットドライブボックス(中サイズ)
私の車は専用キャンパー(爆)なので、ワンコ
- 0
- -
229: うなぎ犬と遊ぶ(笑)
9月16日息子くんちに行った、もうひとつの
- 0
- -
228: シェルティの耳セット@実践編
フィーリのお耳セットの実践編です。さっそ
- 0
- -
227: シェルティの耳セット@後編
つづきです。前編を読むと、と〜っても深く
- 0
- -
226: シェルティの耳セット@前編
麻呂が旅立って半年ほど経った桜の季節リー
- 0
- -
225: 仔犬の社会化計画(5)音体験と庭遊び
いろんな音を経験する先代シェルティの麻呂
- 0
- -
224: 仔犬の社会化計画(4)子供に慣らす
子供に慣れよう。我が家には小さな人間の子
- 0
- -
223: 仔犬の社会化計画(3)ハーネスに慣らす
我が家に来てすぐに、まずカラー(首輪)をつ
- 2
- -
222: 仔犬社会化計画(2)
室内に慣れたら、今度はお外の世界ですね。
- 0
- -
221: 仔犬の社会化計画(1)
な〜んて大げさなタイトルつけてみましたが
- 0
- -
220: リーラ@13歳(2010年)
今日は一段と涼しくなりましたねぇ。お散歩
- 0
- -
219: 危険な銀杏並木...
昨日の記事をupした後...「そういえば、紅
- 0
- -
218: つくば万博記念公園....で自己満写真(爆)
晴れていても快適にお散歩出来るということ
- 0
- -
216: アイスノン独り占め
前記事に貼った「ベッドで遊ぶ」フィーリく
- 0
- -
215: フィーリの動画をupしてみた
先月撮った動画をYouTubeにアップロードし
- 0
- -
214: 新参者はシェルティの男の子
8月22日←しつこい(笑)めでたく(?)我が家の
- 0
- -
213: 新参者のお迎え。
8月22日...早朝に家を出たにもかかわらず首
- 0
- -
212: 新参者です(笑)
残暑厳しい 8月22日....我が家に新参者が
- -
- -
211: 今年はまだない?
ブログ冬眠中のアラゴンのてんかん発作の記
- 0
- -
210: 2011年の発作(40〜44回目)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
209: 2010年の発作(35〜39回目)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
208: 一周忌(9月7日)
2011年9月7日am7:00...-いつもと同じように
- -
- -
207: 不死鳥になった麻呂(4)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- -
206: 不死鳥になった麻呂(3)
不死鳥になった麻呂(1)不死鳥になった麻呂(
- 0
- -
205: 不死鳥になった麻呂(2)
不死鳥になった麻呂(1) のつづき。最初は
- 0
- -
204: 不死鳥になった麻呂(1)
ブログが冬眠中だった2010年の秋の出来事で
- 0
- -
203: 15歳になりました
我が家の次女のグローネンのLIELAが本日15
- 0
- -
201: ジョギングリード
アメブロの方でこっそり書いてますが将来マ
- 5
- 0
200: 遅ればせながらのご挨拶
なんとなんと...前回の記事から1ヶ月も空い
- 0
- 0
199: 久しぶりのアジ競技見学と...
13日の日曜日は、犬友@ラクスお嬢様のアジ
- 2
- 0
198: エリザベスカラー
この記事で書いた リーちゃんのカキカキ。
- 0
- 0
197: 34回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
196: 実験しちゃいました@後日談です
手作り食について書いていたり、こんな記事
- 0
- 0
194: "誤飲"(変な物食べちゃった)ときの対応は?
先日の記事に関連した話。えっと...まず猫
- 0
- 0
193: まったくうちの黒いやつらは...(--;)
数日前のこと...私が帰宅すると、先に帰宅
- 0
- 0
192: つい"実験"しちゃいました(^^;
この記事を書いた後...どーしても我慢でき
- 0
- 0
186: 親バカ動画でーす(笑)
前の記事でリーちゃんとあ~君は全然性格が
- 0
- 0
183: ☆スターバックス☆つくば研究学園店
本日、つくば方面で用事を済ませた後...や
- 0
- 0
181: いやがらせ
私がリビングのテーブルについてると...私
- 0
- 0
180: 黒犬はご注意ください(笑)
今日は竜ヶ崎方面に用事があったので、つい
- 0
- 0
179: "手作りご飯"にまつわる小話
昨日、2年ほど前にご飯のアドバイスをした
- 0
- 0
178: 33回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
177: 断食の効果~ニャンコ編
すっかり忘れるところでした「断食」のつづ
- 0
- 0
176: PLUS-1 Cafe Garden☆つくば市
土曜の晩...ラクちゃんご一家をご案内いた
- 0
- 0
174: ちょっと待てる女になった?
友人と別れた後にララガーデンに寄った。イ
- 0
- 0
173: 秋の気配...つくば万博記念公園
今日は友人と久しぶりに会うためにつくば方
- 0
- 0
172: 断食の効果~我が家の場合
前回書いたように、うちでは最初から7~10
- 0
- 0
170: ここはどこでしょう?
昨日...小川のせせらぎを聞きながらワンコ
- 2
- 0
169: Back Yard CAFEでランチ♪
こ~んな最高のお天気の日に、急遽一日オフ
- 0
- 0
167: 犬猫ご飯~断食の勧め
久しぶりに食事をテーマにしてみます。数ヶ
- 0
- 0
162: 手術後に処方される抗生剤について
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
160: 台風に備える..(てんかん)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
158: 子宮蓄膿症@後編
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
157: 子宮蓄膿症@前編
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
156: Back Yard CAFE(バックヤードカフェ)☆つくば市
つくばの洞峰公園と聞くと、ここを思い出す
- 2
- 0
155: 避妊してない犬のオーナーさんへ
2018年11月追記こちらの記事に関しては今も
- 0
- 0
154: 犬のてんかん発作~最近の動画~
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
153: 犬のてんかん発作~動画~
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
152: 演技力に爆笑
昨日は、オードリー&バルダーが我が家方面
- 0
- 0
151: スタバでお茶
スタバ@地域限定記事です(爆)本日、ある大
- 0
- 0
148: 初アウトレット(笑)
昨日のイタリア~ンなランチの後、やって来
- 0
- 0
147: ピノッキオ☆龍ヶ崎市
竜ヶ崎方面の定番のお散歩コース@竜が岡公
- 0
- 1
146: 心の持ち方
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
144: 12歳だねぇ~♪
今日は次女 リーちゃんの12回目のお誕生日
- 0
- 0
142: 点心家族☆つくば市
牛久にあった中華でワンコOKなお店がワンコ
- 2
- 0
141: 32回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
140: 8月の発作(30~31回)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
139: 夏のお出かけ@本栖湖編(みじかいよ)
前夜はディナーの後、本栖湖畔の某Pに移動
- 0
- 0
138: CAFE M☆西湖
西湖畔から徒歩2分(爆)ランチタイムはカフ
- 0
- 0
137: 夏のお出かけ@西湖編
ケンミンショーと任侠ヘルパーまでしっかり
- 0
- 0
136: 腎臓と手作りご飯@犬編~その2
記事(その1)のつづきです。具体的なご飯の
- 4
- 0
135: 袋田の滝
奥久慈方面へ出かけたので、ついでに袋田の
- 0
- 0
134: 腎臓と手作りご飯@犬編~その1
腎臓疾患のあるワンコさんの手作りご飯につ
- 2
- 0
133: 29回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
132: ごはんや麦☆栃木県那須町
本日...夕方から那須の隣町にて用事有りで
- 0
- 0
130: Cafe Hanana(はなな)☆かすみがうら市
曇りのち雨~な予報にもかかわらずの晴れ間
- 2
- 0
129: そこに座るんですか...?
私がソファーに座りTVなぞを観ているとき..
- 0
- 0
124: 14歳の食いしん坊
うちの長女ワンコの麻呂っちが14歳になった
- 0
- 0
123: てんかん発作と食事
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 2
- 0
122: 菜食レストラン"りっつん"☆つくば市
数日前...数年ぶりの旧知の友から電話があ
- 0
- 0
120: ツツジの前で
今週はずっと雨ばっかりだった。そんな中、
- 0
- 0
115: 28回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
114: 27回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
113: 26回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
108: てんかん~ホメオパシー
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
106: キッチンリゾート"ソヌーテ"☆つくば市
フラウ・オラニエさんでのカフェタイムの後
- 0
- 0
105: フラウ・オラニエ☆かすみがうら市
このカテゴリ...作りっぱなしですっかり忘
- 0
- 0
102: てんかんを持つ犬のワクチンについて
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
101: 25回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
100: 23回目~24回目の発作(2009年1月の記録)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
99: 16回目~22回目の発作(2008年の記録)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
98: 犬種別のフードっていったい?
今日の記事は過激なので特にフード信仰があ
- 0
- 0
96: ワンコとおでかけ
新しくカテを作ってみました。旧ブログなど
- 0
- 0
93: 寒い季節の手作りご飯
手作りご飯を生食にしている飼い主さんも多
- 2
- 0
92: 手作りご飯の勧め(2)
本を読んだりして手作りご飯について勉強し
- 0
- 0
88: 9回目~14回目の発作(2007年の記録)
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
87: 8回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
86: 手作りご飯の勧め(1)
我が家の犬猫達を通して食の大事さというの
- 0
- 0
84: 猫ご飯~紆余曲折の生食への道
我が家の猫たちの世話は旦那担当ですがご飯
- 0
- 0
83: 鶏肉とアレルギー
ある理由により、冷凍庫の中に馬肉の入るス
- 0
- 0
82: 夜だけ生食~低燃費な犬
アラゴンのお腹も頑丈になり、夜の生食が定
- 0
- 0
80: 生食スタート
なんちゃって手作りをバージョンアップして
- 0
- 0
79: フードジプシーからなんちゃって手作り食へ
それは、終わり無き長い旅のようだった..
- 2
- 0
78: ドッグフードへの疑問
私がドッグフードに疑問を抱いたのは、今年
- 0
- 0
76: 6回目~7回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
75: 5回目の発作
こちらの記事に関しては黒歴史時代に書いた
- 0
- 0
74: 犬のてんかん
『痙攣発作』の総称として“てんかん”と言わ
- 0
- 0
73: 2回目~4回目の発作
2004年11月6日〔2回目の発作〕知多で行われ
- 0
- 0
72: 初めての発作
2004年5月中旬。その日は朝から友人&犬達
- 0
- 0
118: 冬の海
友人と海へ遊びに行きました。天気予報では
- 0
- 0
117: ビバ丑年!
何気にTVを見ていたら今年の干支の話題が..
- 0
- 0
116: まったりとお散歩
今朝...近所の公園を黒天使1号(姉)2号(弟)
- 0
- 0